チャートの左上部分の表示項目
チャートの左上部分では次の3つの項目が表示されます。
- クイックトレーディング:板注文画面と取引画面を表示するためのアイコン
- 銘柄名:チャートの銘柄名
- 四本値:初値、高値、安値、終値を表示します。
チャートの左上部分の表示設定
チャートの左上部分の設定はチャートのプロパティ画面で行います。
プロパティ画面はチャート上で右クリックし、表示されるメニューから「プロパティ」を選択します。
表示されるプロパティ画面の「表示」タブ内の上の3つのチェックボックスで設定します。
項目 | 内容 |
---|---|
ティッカーを表示 | チェックを入れると、銘柄名を表示します。 |
OHLCを表示 | チェックを入れると、四本値を表示します。 |
クイックトレーディングを表示 | チェックを入れると、クイックトレーディングを表示します。 |
レッスンリスト
-
MT5(PC版)の新規チャートの追加方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートの閉じ方・再表示の方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートの種類の変更
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)の平均足チャートの表示方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャート画面の左上部分の設定
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)の現在の価格水準ラインの設定
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)の期間区切り線の表示設定
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートのグリッドの表示切替
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のティックボリュームの表示切替
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャート上にポジション、注文を表示する方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートのカラー設定
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートのオートスクロール、シフトの設定
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートの銘柄の変更方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートの時間足の変更
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートの大きさの調整、表示の拡大・縮小
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートの取引履歴の表示
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートの整列方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5のインジケーターの基本的な操作方法(表示・設定変更・削除)
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のカスタムインジケーターのインストール方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のカスタムインジケーターの削除方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートに日本時間を表示するインジケーターのご紹介
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のキリのよい水準に水平線を描画するインジケーターのご紹介
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートにトレンドライン、垂直線、水平線を描画する方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャート上に平行線、フィボナッチ・リトレースメントを描画する方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のトレンドライン等のオブジェクトの描画時の設定
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャート上に描画したオブジェクトの管理方法
00:00 レッスン詳細へ -
トレンドライン等をショートカットを使用して描画するインジケーターのご紹介
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のクロスヘアの使い方
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートのプロファイルの設定方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)の音声アラートの音の設定
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートをMT5の外に出す(ドッキングを解除する)方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)で主要な経済指標を確認する方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートのテンプレートの使い方
00:00 レッスン詳細へ