マーケット分析ツール
経済指標
経済指標カレンダー
日付 | 指標名 | 前回 (修正値) |
予想 | 結果 | |
---|---|---|---|---|---|
2/7 22:30 | 12月貿易収支 | -615億ドル | -685億ドル | - | |
2/7 26:00 | パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言 | ||||
2/7 29:00 | 12月消費者信用残高(前月比) | 279.6億ドル | 250.0億ドル | - | |
2/8 21:00 | MBA住宅ローン申請指数(前週比) | -9.0% | - | - | |
2/8 24:00 | 12月卸売売上高(前月比) | -0.6% | -0.2% | - |
GDP
重要度 ★★★★
前期比 +2.9 %
2022年4Q

Source:Trading Economics
政策金利(FFレート)
重要度 ★★★★★
+4.75 %
2023年01月

Source:Trading Economics
最新情報
為替レート
コロナウイルス
(COVID-19 Stats)
DZHニュース
会員限定
-
ユーロリアルタイムオーダー=1.0750ドル 売り・超えるとストップロス買い
2023-02-07 14:17
東京為替概況
-
ドル円リアルタイムオーダー=132.50円 OP13日NYカット
2023-02-07 14:10
東京為替概況
-
日本、オセアニア時間の主な経済指標・7日
2023-02-07 14:05
指標フラッシュ
-
【指標】12月景気先行指数・速報値 97.2、予想 97.1ほか
2023-02-07 14:02
指標フラッシュ
-
7日の欧米イベントスケジュール(時間は日本時間)
2023-02-07 13:55
為替市場本日のスケジュール
-
【指標発表予定】14:00 12月景気動向指数速報値
2023-02-07 13:45
為替市場本日のスケジュール
-
ロンドン為替見通し=BOEとECBの高官発言でターミナルレートを見極める展開か
2023-02-07 13:37
東京為替見通し
マーケットレポート
-
【前日の為替概況】米 10 年債 3.653%まで上昇でドル高 対円 132.90 円、対ユーロ 1.0710 ドル
7th Feb 2023
【前日の為替概況】米 10 年債 3.653%まで上昇でドル高 対円 132.90 円、対ユーロ 1.0710 ドル6 日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続伸。終値は 132.66 円と前営業日 NY 終値(131.19 円)と比べて 1 円 47 銭程度のドル高水準だった。
記事を読む -
【前日の為替概況】米 1 月 NFP+51.7 万人でドル全面高 対円 131.20 円、対ユーロ 1.0793 ドル
6th Feb 2023
【前日の為替概況】米 1 月 NFP+51.7 万人でドル全面高 対円 131.20 円、対ユーロ 1.0793 ドル3 日のニューヨーク外国為替市場でドル円は 4 営業日ぶりに大幅反発。終値は 131.19 円と前営業日 NY終値(128.68 円)と比べて 2 円 51 銭程
記事を読む -
◆ポンド、北アイルランド問題を巡る協議もポイントに
3th Feb 2023
◆ポンド、北アイルランド問題を巡る協議もポイントに◆加ドル、BOC が初めて公表する会合議事要旨に注目予想レンジポンド円 155.00-162.50 円加ドル円 94.50-98.50 円2 月 6 日週の展望ポンドはイングランド銀行(英中銀、BOE)の金融政策発表後に金利先安観
記事を読む