MT5の使い方

MT5(メタトレーダー5)のチャートのカラーの設定

MT5のチャートのカラーのカスタマイズ

MT5のチャートもMT4同様に自由な色の設定を行うことができます。

チャートの色の設定はチャートのプロパティ画面の「カラー」タブで行います。

MT5(メタトレーダー5)のチャートのカラーの設定

 

※プロパティ画面はMT5のチャート上で右クリックし、またはメニューの「チャート」から「プロパティ」を選択すると表示されます。

チャートのプロパティはチャート毎に設定することができます。

 

MT5のチャートのプロパティ画面の「カラー」タブの操作

MT5のチャートのプロパティ画面の「カラー」タブでは、右側で行った設定を左側の部分できる仕様になっています。

このため、設定後のイメージを確認しながら設定を行うことができます。


【MT5のチャートのプロパティ画面の「カラー」タブの構成】

MT5のチャートのプロパティ画面の「カラー」タブの構成の画像

 

チャートのカラーの設定内容

MT5のチャートの次の部分の色を設定することができます。

基本配色:あらかじめ用意された3つの組み合わせパターンの配色から選択することができます。


【基本配色で選べる3つのパターン】

MT5(メタトレーダー5)のチャートのカラーの設定

 

背景色:チャートの背景の色を選択します。

前景色:チャートの縦横軸、価格と日付の目盛りの色を選択します。

グリッド:グリッド(縦と横の点線)の色を選択します。

上昇バー:ローソク足、バーチャートの上昇した足の線の色を選択します。

下降バー:ローソク足、バーチャートの下落した足の線の色を選択します。

上昇ローソク足:ローソク足の陽線の実体の中の色を選択します。

下降ローソク足:ローソク足の陰線の実体の中の色を選択します。

ラインチャート:ラインチャートの色を選択します。また、ローソク足の価格変動のない足が出現した場合の足を表示する場合のラインにもここの色が使われます。

出来高:出来高、またはティックボリュームを表示する場合の縦のバーの色を選択します。また、保有中のポジションの水準や注文中の新規指値注文の色も、この色が適用されます。

Bidライン:チャート上に表示する現在のBidの価格のラインの色を選択します。

Askライン:チャート上に現在のASKの価格のラインを表示する場合の色を選択します。

ラストプライスライン:直近約定値を表示する場合の色を選択します。(OANDAのMT5では表示されません)

ストップレベル:チャート上に損切り注文、利益確定注文の水準を表示させる場合のラインの色を選択します。

設定が完了したら「OK」を押すと変更が反映されます。

MT5を学びたい方へオススメコンテンツ

MT5

OANDA証券ではMT5(メタトレーダー5)の基本的な使い方を、画像や動画を用いて詳しく解説します。OANDA証券が独自開発したオリジナルインジケーター自動売買(EA)なども豊富に提供しています。OANDA証券の口座をお持ちであれば無料で使えるので、ぜひ口座開設をご検討ください。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。

この記事をシェアする

ホーム » MT5の使い方 » MT5(メタトレーダー5)のチャートのカラーの設定