公開日:2017年3月17日 21時19分
最終更新日:2020年5月28日 09時28分
最終更新日:2020年5月28日 09時28分
ショートポジション - FX初心者向け用語解説(しょーとぽじしょん)
ショートポジションとは?
FX取引では、売り建て玉のことを「ショートポジション」、あるいは「ショート」といいます。
反対に、買い建て玉のことは「ロングポジション」といいます。
なぜこのように呼ばれるかですが、チャートの習性からきているという説が有力です。FXをはじめとするチャートでは上昇するときは緩やかに上昇していくため、長期的(ロング)にポジションを保有してゆっくりと利益を上げるのに対し、下落する局面では早い動きとなり、短期間(ショート)で利益を上げることが多いというところからきています。