2025年4月10日のマーケットニュース
- 01時15分 スポット 月初来G10通貨騰落(対円)=加ドル、4位に後退
- 01時25分 スポット 月初来G10通貨騰落(対ドル)=ユーロ、3位に浮上
- 01時35分 スポット 月初来アジア通貨騰落(対ドル)=韓国ウォン、3位に浮上
- 03時00分 ニュース 為替相場 11日(日本時間 2時)
- 03時13分 ニュース 米「相互関税」第2弾90日停止
- 04時01分 ニュース NY株、過去最大の上げ幅
- 04時54分 ニュース 米インフレ想定より持続も
- 05時40分 ニュース NY株式 9日終値
- 05時43分 ニュース USスチールの人事案撤回
- 06時23分 スポット NYマーケットダイジェスト・9日 米相互関税一時停止で株急騰・円安(1)
- 06時24分 スポット NYマーケットダイジェスト・9日 米相互関税一時停止で株急騰・円安(2)
- 06時44分 ニュース NY円、円高進行後に急落
- 06時49分 ニュース 日鉄の買収計画に懸念表明
- 07時16分 ニュース 主要各国の政策金利-4/9
- 07時26分 ニュース 高金利・エマージング各国の政策金利-4/9
- 08時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、じり安
- 08時06分 ニュース 天然ガス見通し (市況ニュース) :NATGASは上昇で3.72ドル|米国の関税政策変更で買い戻しが進む(2025年4月10日)
- 08時12分 ニュース 金(XAU)見通し (市況ニュース) :金価格は上昇し3082ドル|トランプ米大統領の発言を受けて一時的に下落するも再度上昇(2025年4月10日)
- 08時14分 市場概況 NY株式サマリー(9日)=ダウ2962ドル高と急反発 米大統領が「相互関税」の一時停止を発表
- 08時27分 FXレポート ドル/円見通し(為替/FX ニュース ):ドル円は円安で147円台後半|トランプ米大統領の関税政策変更を受けて急騰(2025年4月10日)
- 08時34分 ニュース WTI原油見通し(市況ニュース):米国が相互関税を一時停止するとの報道が影響し、原油価格は反発(2025年4月10日)
- 08時34分 FXレポート ユーロ/円見通し(為替/FX ニュース):ユーロ円は円安で161円台半ば|米国の関税引き上げ猶予を受けて急騰(2025年4月10日)
- 08時40分 FXレポート 豪ドル/円見通し(為替/FX ニュース):豪ドル円は円安で90円台後半|米国の関税政策変更を受けて今週高値を超える円安(2025年4月10日)
- 09時13分 ニュース 企業物価3・3%上昇
- 09時16分 ニュース 東京株式 10日終値
- 09時20分 ニュース 独VW、営業利益39%減
- 09時25分 ニュース 東証、2644円高
- 09時33分 ニュース 海外マーケットトピック−トランプ氏、相互関税の一部を90日間停止
- 09時46分 ニュース 「前向きに受け止める」
- 09時57分 ニュース 東証、一時2800円超高
- 09時59分 ニュース 米グーグル、AIに音楽生成機能
- 10時05分 市場概況 東京外国為替市場概況・10時 ドル円 下落
- 10時25分 ニュース 東京円、146円後半
- 11時25分 ニュース 中国3月物価0・1%下落
- 11時35分 ニュース 金融市場の動揺が影響か
- 11時57分 市場概況 日経平均サマリー(10日午前)
- 12時07分 市場概況 東京外国為替市場概況・12時 ドル円 戻りが鈍い
- 12時14分 ニュース 人民元17年ぶり安値水準
- 12時24分 ニュース 自動運転タクシー、車両公開
- 12時31分 ニュース 米国債を保有する海外中銀に「課税」は、可能なのか
- 13時54分 ニュース 髪スプレーのアルミ量削減
- 14時38分 ニュース JR桜島駅発バスは混雑想定
- 15時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、上値が重い
- 15時26分 ニュース 会社員らテレワーク率15%
- 15時32分 ニュース 万博女性館で25日にイベント
- 15時36分 ニュース 東証急反発、終値2894円高
- 15時38分 スポット 東京マーケットダイジェスト・10日 円買い戻し・株大幅高
- 15時38分 ニュース 米大統領、手のひら返し過去にも
- 16時01分 ニュース 備蓄米流通「時間かかる」
- 16時16分 ニュース ミネベア、芝浦電子にTOB実施
- 16時30分 ニュース 中国、米に84%の報復関税発動
- 16時36分 ニュース 米国の造船能力再建へ大統領令
- 16時38分 ニュース 26年卒大学生、内定率61%
- 17時04分 ニュース 衛星とスマホが直接通信
- 17時10分 市場概況 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、弱含み
- 17時25分 ニュース 冷凍ギョーザなど海外で拡大
- 17時30分 ニュース サブウェイ、スキマバイトで運営
- 17時41分 市場概況 日経平均サマリー(10日)
- 17時43分 ニュース 関西地盤のスーパー3社、増収
- 18時12分 ニュース 東京円、146円台前半
- 18時46分 ニュース 日米、来週にも関税協議へ
- 19時08分 ニュース 牧野フライス、TOBに反対
- 19時10分 ニュース 関税で米は「21世紀の野蛮人」
- 19時24分 ニュース 経団連、米関税で政府の支援要望
- 19時26分 ニュース 「高関税は続かず」と柳井氏
- 19時38分 ニュース 人民元、一時17年ぶり安値
- 20時38分 市場概況 中国株サマリー(10日)
- 20時46分 市場概況 香港株サマリー(10日)
- 21時56分 ニュース 米国3月物価2・4%上昇
- 21時59分 ニュース NY円、145円近辺
- 23時22分 ニュース NY株、一時1千ドル超安
2025年4月10日の要人発言
- 00時28分 【要人発言】米セントルイス連銀総裁「今年の米経済成長率は2%のトレンド予想を大幅に下回る見込み」
- 01時44分 【要人発言】リッチモンド連銀総裁「経済の最大の構成要素である消費者を最も注視」
- 02時22分 【要人発言】米大統領「中国への関税を125%に引き上げる、即時発効」
- 02時25分 【要人発言】米大統領「報復しない国・地域に90日間の関税一時停止を承認」
- 03時06分 【FOMC議事要旨】「経済見通しをめぐる不確実性の高まりを踏まえ、金利を据え置くことが適切」
- 03時08分 【FOMC議事要旨】「FRBスタッフの実質GDP成長率予測は1月の会合で示されたものより弱かった」
- 04時26分 【要人発言】米大統領「90日間の猶予期間は、報復措置を取らなかった人々のためのものだ」
- 05時10分 9日の主な要人発言(時間は日本時間)(1)
- 05時11分 9日の主な要人発言(時間は日本時間)(2)
- 05時56分 【要人発言】米大統領「対中関税のさらなる引き上げは想像できない」
- 05時57分 【要人発言】米クリーブランド連銀総裁「金融政策は現在、やや引き締め的」
- 06時42分 【要人発言】米ミネアポリス連銀総裁「利下げの基準は依然として高い」
- 06時44分 【要人発言】米商務長官「カナダの鉄鋼、アルミニウム、自動車への関税は変更なし」
- 07時28分 【要人発言】加首相「米相互関税の一時停止は世界経済にとって歓迎すべき息吹」
- 09時09分 【要人発言】中国商務省「中EU間の貿易・投資・産業協力深化への意欲を表明」
- 10時12分 【要人発言】財務相「米関税の一時停止、前向きに受け止めている」
- 15時21分 【要人発言】仏中銀総裁「最近のトランプ米大統領の政策を受けてドルの信認が低下」
- 15時52分 【要人発言】欧州委員長「関税について、米国との建設的な協議に引き続き尽力」
- 16時29分 【要人発言】中国外務省「米国と争いたくはないが、向かってくるならば恐れない」
- 19時30分 【要人発言】欧州委員長「米国との関税協議が不調に終われば、報復措置を講じる」
- 19時35分 【要人発言】RBA総裁「金利の道筋に関して決断するのは時期尚早」
- 22時17分 【要人発言】BOE副総裁「国債取引や市場ベースの金融におけるヘッジファンドの役割を注意深く監視」
- 22時50分 【要人発言】米ダラス連銀総裁「関税に関連する価格上昇がインフレの持続を・・・」
- 23時08分 【要人発言】カンザスシティー連銀総裁「関税は経済の不確実性を高めている」