2022年11月17日の要人発言
- 00時23分 【要人発言】米サンフランシスコ連銀総裁「持続可能な成長ペースに戻したい」
- 04時57分 【要人発言】FRB理事「インフレ抑制のため金融政策を積極的に行う必要」
- 05時10分 16日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 05時42分 【要人発言】FRB理事「インフレとの闘いで引き下がることはできない」
- 10時28分 【要人発言】財務相「政策を総動員して、構造的な賃上げを実現したい」
- 10時38分 【要人発言】日銀総裁「賃金上昇を伴う物価目標、時間がかかるとしても実現可能」
- 18時03分 【要人発言】エルサルバドル大統領「明日から毎日ビットコインを購入する」
- 20時37分 【要人発言】英財務相「BOEの権限を変更することはない」
- 20時40分 【要人発言】英財務省「来年のGDP成長率は-1.4%と予測(前回は+1.8%)」
- 20時55分 【要人発言】露大統領府「露側で核兵器の使用を検討している者はいない」
- 21時21分 【要人発言】中国国家主席「中国は新時代に見合う日本との関係構築に前向き」
- 21時45分 【要人発言】英英予算責任局「可処分所得は2年間で過去最大の落ち込みを予想」
- 22時04分 【要人発言】米セントルイス連銀総裁「インフレ抑制のためにさらに金利を引き上げる必要がある」
- 23時55分 【要人発言】米セントルイス連銀総裁「制限的な政策金利の最低水準は5-5.25%」