2023年5月17日のマーケットニュース
- 00時05分 市場概況 ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、堅調
- 01時25分 スポット 月初来G10通貨騰落(対円)=NZドルが首位
- 01時35分 スポット 月初来G10通貨騰落(対ドル)=スウェーデン・クローナが最下位へ
- 01時45分 スポット 月初来アジア通貨騰落(対ドル)=タイ・バーツが首位を維持
- 02時10分 市場概況 ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、底堅い
- 03時25分 市場概況 欧州マーケットダイジェスト・16日 株安・ドル高
- 03時53分 市場見通し 株式明日の戦略-連日の3桁高で3万円が目前に、あすはインバウンド関連に注目
- 04時06分 市場概況 ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、伸び悩み
- 04時51分 ニュース バイデン大統領、アジア歴訪短縮へ 債務上限交渉の影響で
- 06時05分 市場概況 ニューヨーク外国為替市場概況・16日 ドル円、4日続伸
- 06時23分 市場概況 NYマーケットダイジェスト・16日 株反落・金利上昇・ドル高
- 07時24分 スポット 主要各国の政策金利-5/16
- 07時31分 スポット 高金利・エマージング各国の政策金利-5/16
- 08時00分 市場見通し 東京為替見通し=米両政党のデフォルト回避姿勢でドルは底堅いか、豪賃金指数に要注目
- 08時05分 市場概況 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き
- 08時14分 市場概況 NY株式サマリー(16日)=ダウ336ドル安 ホーム・デポの見通し引き下げや債務上限問題が重し
- 08時34分 マーケットレポート 【本日の東京為替見通し】米両政党のデフォルト回避姿勢でドル底堅いか、豪賃金指数に要注目
- 09時24分 ニュース 海外マーケットトピック-米債務上限協議、1時間足らずで終了 下院議長「週末までの合意可能」
- 10時04分 市場概況 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、底堅い
- 10時10分 市場見通し 17日香港株=軟調か、米債務上限と中国景気の不透明感が重荷
- 11時58分 市場概況 日経平均サマリー(17日午前)
- 12時05分 市場概況 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、買い基調維持
- 13時00分 スポット FF金利織り込み度=日本時間17日現在(6月、7月開催分)
- 13時24分 市場見通し ロンドン為替見通し=インフレ指標やECB高官発言を注視、タカ・ハト見解の変調に留意
- 15時08分 市場概況 東京外国為替市場概況・15時 ドル円 しっかり
- 15時17分 市場概況 東京マーケットダイジェスト・17日 円安・株高
- 17時05分 市場概況 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、じり高
- 19時30分 市場見通し NY為替見通し=米金利動向を注視、短期金融市場は迷いが生じつつあるか
- 19時37分 市場概況 日経平均サマリー(17日)
- 20時32分 市場概況 中国株サマリー(17日)
- 20時38分 市場概況 香港株サマリー(17日)
2023年5月17日の要人発言
- 00時28分 【要人発言】FRB副議長「FRBは商業用不動産のリスクを注意深く監視」
- 01時28分 【要人発言】米NY連銀総裁「経済は容認できないほどの高インフレに直面」
- 01時40分 【要人発言】米NY連銀総裁「インフレは徐々に正しい方向に向かっている」
- 03時27分 【要人発言】米ホワイトハウス「G7後のバイデン大統領の渡航計画を再考」
- 03時36分 【要人発言】米シカゴ連銀総裁「6月FOMCについては何も決めていない」
- 05時10分 16日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 05時10分 【要人発言】米下院議長「今週末までに合意に達する可能性はまだある」
- 05時21分 【要人発言】米上院院内総務「(合意に近づいているかとの質問に)イエス」
- 06時23分 【要人発言】米大統領「議会指導部との債務上限を巡る協議は良好で生産的」
- 08時39分 【要人発言】アトランタ連銀総裁「FRBがインフレ抑制へのコミットを非常に強く維持する必要がある」
- 08時42分 【要人発言】シカゴ連銀総裁 「ソフトランディングの可能性はまだある」
- 19時02分 【要人発言】BOE総裁「インフレが根強ければさらなる引き締めが必要となる可能性」
- 21時27分 【要人発言】米下院議長「最終的にデフォルトにはならない」
- 23時08分 【要人発言】トルコ大統領「ウクライナ産穀物の輸出について2カ月延長で合意」
- 23時16分 【要人発言】露副首相「ロシアとイランは、中国人民元による相互貿易決済の可能性を検討」
- 23時21分 【要人発言】ホワイトハウス「米大統領が日本時間23時45分から債務上限に関する演説を行う予定」