2023年6月2日のマーケットニュース
- 00時09分 市場概況 ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下げ渋り
- 01時27分 スポット 月初来G10通貨騰落(対円)=豪ドルや加ドルが強い
- 01時38分 スポット 月初来G10通貨騰落(対ドル)=ドル 全面安で始まる
- 01時47分 スポット 月初来アジア通貨騰落(対ドル)=インド・ルピーが首位
- 02時05分 市場概況 ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、上げ幅拡大
- 03時25分 市場概況 欧州マーケットダイジェスト・1日 株高・ドル安
- 03時51分 市場見通し 株式明日の戦略-6月は幸先良いスタート、利食い売りをこなして上昇基調が続く
- 04時07分 市場概況 ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、じり高
- 06時06分 市場概況 ニューヨーク外国為替市場概況・1日 ドル円、4日続落
- 06時20分 市場概況 NYマーケットダイジェスト・1日 株高・ドル安
- 07時19分 スポット 主要各国の政策金利-6/1
- 07時28分 スポット 高金利・エマージング各国の政策金利-6/1
- 08時00分 市場見通し 東京為替見通し=今夜の米5月雇用統計控えて動意薄、米上院での採決を見極める展開か
- 08時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き
- 08時14分 市場概況 NY株式サマリー(1日)=ダウ153ドル高 S&P500とナスダック総合は8月以来の戻り高値
- 08時30分 マーケットレポート 【本日の東京為替見通し】今夜の米5月雇用統計控えて動意薄、米上院の採決を見極める展開
- 09時20分 ニュース 海外マーケットトピック-米ISM製造業景気指数、5月は7カ月連続50割れ
- 10時00分 FXレポート ドル/円見通し(為替/FX)「ドル円は円買い優勢、137円台後半が支持線となるか」(2023年6月2日)
- 10時03分 市場概況 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、小高い
- 10時10分 市場見通し 2日香港株=反発して始まるか、米利上げ見送り観測が支え
- 10時12分 FXレポート ユーロ/円見通し(為替/FX)「ユーロ/円は上下動を繰り返し方向感が定まらない動き。148円の買いが厚い」(2023年6月2日)
- 10時52分 マーケットレポート 日本株価指数225見通し「米下院で債務上限停止法案が可決、日本株は押し目買いの動きが強まる」 (2023年6月2日)
- 11時32分 マーケットレポート 米国の主要株価指数見通し(CFD)「米国主要3指数はプラスに転じて小幅高で推移」(2023年6月2日)
- 11時54分 ニュース 米上院、債務上限法案を可決
- 11時56分 マーケットレポート WTI原油見通し「米債務上限停止法案の下院可決が好感され、原油は反発」(2023年6月2日)
- 11時58分 市場概況 日経平均サマリー(2日午前)
- 12時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・12時 ドル円 上値重い
- 12時14分 マーケットレポート 天然ガス見通し「天然ガス相場は続落。LNGプラントへのガス流入量減少などが材料か」(2023年6月2日)
- 12時50分 スポット FF金利織り込み度=日本時間2日現在(6月、7月開催分)
- 13時15分 市場見通し ロンドン為替見通し=スロベニア中銀総裁のタカ派発言を確認後、米5月雇用統計待ちへ
- 14時05分 マーケットレポート 米利上げ期待後退の影響注視
- 14時10分 マーケットレポート 加ドル、BOC声明内容に注目
- 14時15分 マーケットレポート 豪ドル、RBAの金融政策に注目
- 15時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、小動き
- 15時25分 市場概況 東京マーケットダイジェスト・2日 円小幅安・株高
- 17時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、買い一服
- 17時57分 市場概況 日経平均サマリー(2日)
- 19時58分 市場見通し NY為替見通し=米雇用統計、低位で推移する失業率の動向に注視
- 20時32分 市場概況 中国株サマリー(2日)
- 20時37分 市場概況 香港株サマリー(2日)
- 21時34分 スポット 米雇用統計詳細 前月分の修正幅 +4.1万人ほか
2023年6月2日の要人発言
- 05時18分 1日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 08時27分 【要人発言】上院院内総務「債務上限法案の今夜の採決で合意」
- 09時27分 【要人発言】セントルイス連銀総裁「政策金利は、十分に景気抑制的な水準の下限にある」
- 09時59分 【要人発言】日銀総裁「債券取引損失引当金の金額は・・・」
- 10時19分 【要人発言】日銀総裁「物価基調的な上昇率は徐々に高まっていく」
- 10時22分 【要人発言】日銀総裁「達成時期について確たることを申し上げることは出来ない」
- 10時31分 【要人発言】日銀総裁「金融緩和を続けることは、長い目でみた生産性向上に資する」
- 10時46分 【要人発言】財務相「円安には、ポジティブとネガティブの両面がある」
- 10時49分 【要人発言】財務相「円の信認を保つため、経済成長と財政健全化が必要」
- 10時52分 【要人発言】日銀総裁「持続的・安定的な物価目標達成で通貨の信認を確保」
- 10時54分 【要人発言】日銀総裁「消費者物価指数は年度半ばから後半にかなりはっきり低下」
- 10時58分 【要人発言】日銀総裁「REIT売却を含め、出口議論ができる段階には至っていない」
- 12時05分 【要人発言】米大統領「できるだけ早期の法案署名を楽しみにしている」
- 12時15分 【要人発言】米財務長官 「インフレ抑制法の効果的な実施を継続する」
- 14時14分 【要人発言】ECB専務理事「利上げサイクルの終点には到着していない」
- 16時51分 【要人発言】スロベニア中銀総裁「インフレ目標の2%達成には追加利上げが必要」