2023年6月21日のマーケットニュース
- 00時08分 市場概況 ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、軟調
- 01時22分 スポット 月初来G10通貨騰落(対円)=加ドル、3位に浮上
- 01時31分 スポット 月初来G10通貨騰落(対ドル)=NZドル、5位に後退
- 01時41分 スポット 月初来アジア通貨騰落(対ドル)=韓国ウォン、首位堅持
- 02時06分 市場概況 ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、戻り鈍い
- 03時25分 市場概況 欧州マーケットダイジェスト・20日 株安・金利低下・円高
- 03時55分 市場見通し 株式明日の戦略-後場に買われてプラスで終了、あすの動きが重要に
- 04時03分 市場概況 ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、売り一服
- 06時05分 市場概況 ニューヨーク外国為替市場概況・20日 ドル円、4日ぶり反落
- 06時23分 市場概況 NYマーケットダイジェスト・20日 株続落・金利低下・円高
- 07時28分 スポット 主要各国の政策金利-6/20
- 07時33分 スポット 高金利・エマージング各国の政策金利-6/20
- 08時00分 市場見通し 東京為替見通し=ドル円 、上値重い展開か 本日からパウエルFRB議長の議会証言控えて
- 08時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、じり安
- 08時15分 市場概況 NY株式サマリー(20日)=ダウ245ドル安と続落 パウエルFRB議長の議会証言を控え様子見強まる
- 08時20分 FXレポート ドル/円見通し(為替/FX)「ドル/円は介入警戒感もあり円高。現在値の直下に厚い売り注文があり、本日も円高に注意」(2023年6月21日)
- 08時33分 マーケットレポート 天然ガス見通し「7営業日ぶりに反落。サポートラインは遠く、さらなる大幅下落に注意」(2023年6月21日)
- 08時47分 マーケットレポート WTI原油見通し「主要国の金利引き上げと景気減速の恐れから続落も、値崩れには至らず」(2023年6月21日)
- 08時52分 FXレポート ユーロ円見通し(為替/FX)「ユーロ/円は円買い。153円台半ばの買い注文が特に厚い」(2023年6月21日)
- 09時02分 マーケットレポート 【本日の東京為替見通し】ドル円、上値重い展開か 本日からFRB議長の議会証言控えて
- 09時05分 マーケットレポート 日本株価指数225見通し「2日間の下げが押し目になる可能性あり。パウエルFRB議長の議会証言に注目。」 (2023年6月21日)
- 09時21分 マーケットレポート 米国の主要株価指数見通し(CFD)「株安傾向も方向感を見失いつつあるか」(2023年6月21日)
- 09時24分 ニュース 海外マーケットトピック-米住宅着工件数、2016年以来の大幅増
- 10時04分 市場概況 東京外国為替市場概況・10時 ドル円 小幅の買い戻し
- 10時10分 市場見通し 21日香港株=売り先行か、FRB議長証言前に米金融引き締め長期化警戒
- 11時57分 市場概況 日経平均サマリー(21日午前)
- 12時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・12時 ドル円 上昇一服
- 13時05分 スポット FF金利織り込み度=日本時間21日現在(7月、9月開催)
- 13時42分 市場見通し ロンドン為替見通し=ポンドは英CPI、ランドが南アCPIが材料に
- 15時14分 市場概況 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、強含み
- 15時44分 市場概況 東京マーケットダイジェスト・21日 円安・株買い戻し
- 16時54分 スポット 中国が再び「マツリ」に参加するための準備が整いつつある-SMBC日興証券
- 17時07分 市場概況 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、堅調
- 17時31分 スポット 年後半の原油は65-80ドル程度のレンジ内での弱含みを想定-東海東京
- 19時30分 市場見通し NY為替見通し=FRB議長の議会証言にらみドル円は神経質、円売り地合いは下支えに
- 19時36分 市場概況 日経平均サマリー(21日)
- 20時39分 市場概況 中国株サマリー(21日)
- 20時48分 市場概況 香港株サマリー(21日)
2023年6月21日の要人発言
- 01時09分 【要人発言】仏中銀総裁「将来の金利決定はインフレデータに依存」
- 05時10分 20日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 05時46分 【要人発言】FRB理事「インフレは落ち着き始めた」
- 05時47分 【要人発言】FRB理事「インフレの高止まりが米経済への深刻な脅威」
- 06時01分 【要人発言】次期FRB理事「インフレ率を2%に戻すことが重要」
- 08時56分 【日銀議事要旨】4月27-28日分「金融緩和維持で賃上げモメンタム支える必要」
- 08時59分 【日銀議事要旨】4月27-28日分「現行緩和の継続で持続・安定的な物価目標達成が重要」
- 10時38分 【要人発言】安達日銀委員「メインシナリオに大きな不確実性、緩和修正は・・・」
- 15時36分 【要人発言】日銀総裁「景気、資源高の影響受けつつも持ち直し」
- 16時27分 【要人発言】中国外務省報道官「習主席が独裁者との米大統領の発言はでたらめだ」
- 17時49分 【要人発言】スロバキア中銀総裁「9月の利上げ決定にはさらなるデータが必要」
- 18時12分 【要人発言】首相「33年ぶりの高い株価水準など日本経済には前向きな動き」
- 23時03分 【要人発言】独連銀総裁「2%のインフレ目標は達成可能。ただ、依然として長い道のり」
- 23時32分 【要人発言】FRB議長「より緩やかなペースで・・・」
- 23時47分 【要人発言】FRB議長「インフレ目標からは程遠く・・・」