2024年4月11日のマーケットニュース
- 01時20分 スポット 月初来アジア通貨騰落(対ドル)=インド・ルピーが首位に
- 01時30分 スポット 月初来G10通貨騰落(対ドル)=ドル全面高、NZドルが首位に
- 01時40分 スポット 月初来G10通貨騰落(対円)=ドルが8位から首位に
- 06時20分 スポット NYマーケットダイジェスト・10日 米CPI上振れで金利上昇・株安・ドル高
- 07時17分 ニュース 高金利・エマージング各国の政策金利-4/10
- 07時25分 ニュース 主要各国の政策金利-4/10
- 07時50分 マーケットレポート ウォール街はコモディティに強気、米国投資家はゴールド買いに奔走
- 08時07分 市場概況 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、売り先行
- 08時08分 マーケットレポート WTI原油見通し(市況ニュース):中東情勢の緊張感が高まり、WTI原油価格は上昇(2024年4月11日)
- 08時14分 市場概況 NY株式サマリー(10日)=ダウ422ドル安 3月CPIが予想を上回り利下げ期待が後退
- 08時15分 FXレポート ドル/円見通し(為替/FX ニュース ):ドル円は急騰で152円台後半|米CPIが市場予想より強い(2024年4月11日)
- 08時19分 FXレポート ユーロ/円見通し(為替/FX ニュース):ユーロ円は円高で164円台前半|米CPI発表後に急落(2024年4月11日)
- 08時23分 FXレポート 豪ドル/円見通し(為替/FX ニュース):豪ドル円は円高で99円台半ば|夜に急落(2024年4月11日)
- 08時31分 マーケットレポート 天然ガス見通し (市況ニュース) :NATGASは反落で1.80ドル|取引時間後半に下落に転じる(2024年4月11日)
- 08時35分 マーケットレポート 日本株価指数225見通し(日本株式市場ニュース):JP225は4営業日ぶりに反落。米国の利下げ期待の後退が影響(2024年4月11日)
- 08時44分 マーケットレポート 金(XAU)見通し (市況ニュース) :金価格は反落し2333ドル|米CPIが市場予想より強い(2024年4月11日)
- 08時54分 マーケットレポート 本日の東京為替見通し(為替/FXニュース):ドル円、153円台乗せで新たな局面入りか(2024年4月11日)
- 09時25分 ニュース 海外マーケットトピック−日米首脳会談、同盟は「強固でグローバル」 防衛協力に重点
- 09時41分 マーケットレポート NY株(米国主要株式市場)見通しとニュース :CPIが市場予想を上回り幅広い銘柄が売り込まれる展開(2024年4月11日)
- 10時12分 市場概況 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上値が重い
- 11時59分 市場概況 日経平均サマリー(11日午前)
- 12時09分 市場概況 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、重い動き継続
- 12時20分 FXレポート ドル/円見通しと午前相場振り返り(為替/FX ニュース ):ドル円は円高で152円台後半|財務相や財務官が口先介入(2024年4月11日)
- 15時09分 市場概況 東京外国為替市場概況・15時 ドル円 底堅い
- 15時26分 スポット 東京マーケットダイジェスト・11日 円もみ合い・株下値堅い
- 17時05分 市場概況 東京外国為替市場概況・17時 ドル円 強含み
- 17時55分 市場概況 日経平均サマリー(11日)
- 18時18分 FXレポート ドル/円見通しと日中の相場振り返り(為替/FX ニュース ):ドル円は円安で153円台前半|昨日高値を上に抜ける(2024年4月11日)
- 20時23分 市場概況 中国株サマリー(11日)
- 20時37分 市場概況 香港株サマリー(11日)
2024年4月11日の要人発言
- 01時54分 【要人発言】米リッチモンド連銀総裁「インフレに関しては大きく前進していると考えている」
- 02時30分 【要人発言】米大統領「日本、英国との軍事演習実施を楽しみにしている」
- 02時37分 【要人発言】岸田首相「日米は中国との対話を維持」
- 02時43分 【要人発言】米大統領「年末までに利下げが実施されるだろう」
- 03時05分 【FOMC議事要旨】「ほぼ全員が年内の利下げが適切と判断」
- 03時09分 【FOMC議事要旨】「インフレは低下し続けたが、最近の進捗状況にはばらつきがある」
- 05時10分 10日の主な要人発言(時間は日本時間)(1)
- 05時11分 10日の主な要人発言(時間は日本時間)(2)
- 08時25分 【要人発言】財務官「特定の水準を念頭に判断していない」
- 09時51分 【要人発言】鈴木財務相「行き過ぎた動きにはあらゆるオプションを排除せず適切に対応」
- 11時29分 【要人発言】官房長官「為替相場、行き過ぎた動きにはあらゆる手段を排除せずに適切に対応」
- 15時30分 【要人発言】日銀理事「(出口戦略に向け)必要な財務面の手当て行ってきている」
- 21時21分 【ECB声明】「「インフレのターゲット収束が持続的になるとの確信が・・・」
- 21時27分 【ECB声明】「理事会はデータに基づき、柔軟に判断する方針」
- 21時49分 【要人発言】米NY連銀総裁「今年からの利下げを予測」
- 21時54分 【要人発言】ECB総裁「経済は弱いまま」
- 21時57分 【要人発言】ECB総裁「成長見通しに対するリスクは下方向」
- 22時19分 【要人発言】ECB総裁「ユーロ圏のデータに基づいて決定を下す必要がある」
- 22時21分 【要人発言】ECB総裁「ディスインフレが継続すれば、金利の道筋に反映させる」
- 22時58分 【要人発言】米リッチモンド連銀総裁「ディスインフレが広がるという確信は得られなかった」
- 23時20分 【要人発言】米NY連銀総裁「最終的には利下げが必要になる」