2025年3月4日のマーケットニュース
- 00時49分 ニュース TSMC、米に15兆円投資
- 01時13分 スポット 月初来アジア通貨騰落(対ドル)=月初はタイ・バーツが首位で始まる
- 01時23分 スポット 月初来G10通貨騰落(対ドル)=スウェーデン・クローナが首位
- 01時33分 スポット 月初来G10通貨騰落(対円)=ドル独歩安で3月は始まる
- 01時51分 ニュース NY株、もみ合う
- 03時00分 ニュース 為替相場 5日(日本時間 2時)
- 05時43分 ニュース 米、関税措置「4日に発動」
- 06時40分 ニュース NY株式 3日終値
- 06時47分 ニュース NY株大幅反落649ドル安
- 07時15分 スポット NYマーケットダイジェスト・3日 株大幅安・金利低下・ドル安
- 07時15分 ニュース EU排ガス規制の適用緩和
- 07時19分 ニュース 主要各国の政策金利-3/3
- 07時27分 ニュース 高金利・エマージング各国の政策金利-3/3
- 07時35分 ニュース NY円、149円台半ば
- 07時42分 ニュース 日本車大手4社、米販売2%減
- 08時04分 ニュース 天然ガス見通し (市況ニュース) :NATGASは上昇で4.26ドル|米国西部で平年より気温が低い予報(2025年3月4日)
- 08時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い
- 08時10分 ニュース 金(XAU)見通し (市況ニュース) :金価格は上昇し2892ドル|ドルインデックスや米10年債利回りの低下が影響か(2025年3月4日)
- 08時22分 市場概況 NY株式サマリー(3日)=ダウ649ドル安 トランプ関税懸念でS&P500が今年最大の下落
- 08時29分 FXレポート ドル/円見通し(為替/FX ニュース ):ドル円は円高で149円台半ば|米経済指標やトランプ米大統領の発言で円高が加速(2025年3月4日)
- 08時30分 ニュース WTI原油見通し(市況ニュース):OPECプラスが原油生産量を増加するとの報道が影響し、原油価格は下落(2025年3月4日)
- 08時33分 FXレポート ユーロ/円見通し(為替/FX ニュース):ユーロ円は円安で156円台後半|夜以降に大きく上下動(2025年3月4日)
- 08時39分 FXレポート 豪ドル/円見通し(為替/FX ニュース):豪ドル円は円高で93円台前半|トランプ米大統領の関税に関する発言後に円高が進む(2025年3月4日)
- 09時04分 ニュース 産油国、4月から供給拡大
- 09時16分 ニュース 東京株式 4日終値
- 09時19分 ニュース 求人倍率4カ月ぶり上昇
- 09時19分 ニュース 10~12月期経常利益13%増
- 09時23分 ニュース 海外マーケットトピックーTSMC、米に1000億ドル投資 トランプ大統領との…
- 09時27分 ニュース 東証、498円安
- 09時47分 ニュース 財務相、通貨安政策取っていない
- 10時05分 市場概況 東京外国為替市場概況・10時 ドル円 軟調
- 10時36分 ニュース 東京円、148円台後半
- 11時06分 ニュース 中国、米関税に報復発動へ
- 11時46分 ニュース 東証、午前終値3万7096円
- 11時58分 市場概況 日経平均サマリー(4日午前)
- 12時09分 市場概況 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下げ渋り
- 13時01分 ニュース 備蓄米、追加6万トンを早期入札
- 14時29分 ニュース トランプ関税発動
- 14時34分 ニュース 米南部ヒューストン線就航
- 15時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、下値堅い
- 15時40分 スポット 東京マーケットダイジェスト・4日 円一進一退・株安
- 15時42分 ニュース 東証反落、終値3万7331円
- 16時12分 ニュース ガソリン減税案否決
- 16時15分 ニュース 消費者心理指数、3カ月連続悪化
- 16時16分 ニュース JR東日本「E10系」開発へ
- 17時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、一進一退
- 18時19分 ニュース 東京円、149円台前半
- 18時50分 ニュース 岐阜・長良川鉄道の一部廃線検討
- 19時03分 ニュース メルカリ、携帯事業に参入
- 19時11分 ニュース 脱炭素推進の国際枠組み脱退へ
- 19時42分 市場概況 日経平均サマリー(4日)
- 20時39分 市場概況 中国株サマリー(4日)
- 20時49分 市場概況 香港株サマリー(4日)
- 23時05分 ニュース NY円、148円台半ば
2025年3月4日の要人発言
- 00時44分 【要人発言】英首相 「欧州の対ウクライナ計画には軍事援助継続が盛り込まれる」
- 01時42分 【要人発言】米大統領「ゼレンスキー氏、最悪の発言」
- 02時40分 【要人発言】米セントルイス連銀総裁「最近のデータは経済成長の下振れリスクを示唆」
- 02時56分 【要人発言】ウクライナ大統領「可能な限り早期にこの戦争を終わらせることが重要」
- 03時44分 【要人発言】米大統領「4月2日、外部製品(外国産農産物)に関税がかけられる」
- 04時56分 【要人発言】米大統領「明日、カナダとメキシコに関税を課す」
- 05時02分 【要人発言】米大統領「カナダ、メキシコ関税の合意には余地はない」
- 05時09分 【要人発言】米大統領「通貨安の国に関税を課す 」
- 05時18分 3日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 08時44分 【要人発言】財務相「日本は通貨安政策を取っていない」
- 09時33分 【RBA議事要旨】「基調的なインフレ率は・・・」
- 09時37分 【RBA議事要旨】「インフレの上昇リスクは十分に緩和された」
- 09時42分 【RBA議事要旨】「理事会が政策をさらに緩和することを約束するものではない」
- 09時53分 【要人発言】中国商務省「中国は米関税措置に断固として反対」
- 11時05分 【要人発言】カナダ首相「カナダの報復関税は午前0時1分に発動」
- 12時46分 【要人発言】首相「日本として通貨安政策を取っていない」
- 16時19分 【要人発言】ウクライナ政府「米国によるウクライナ軍事支援の一時停止・・」
- 16時59分 【要人発言】仏財務相「防衛費をより多く、より迅速に支出しなければならない」
- 17時36分 【要人発言】欧州委員長「欧州再軍備で8000億ユーロ近くを投入する可能性」
- 18時19分 【要人発言】ロシア大統領府「武器供給の停止はウクライナを和平に向かわせる可能性がある」
- 21時35分 【要人発言】米財務長官「中国の輸出モデルは受け入れられない」
- 21時41分 【要人発言】英首相報道官「英米首脳はウクライナの恒久的な平和を望んでいる」
- 21時59分 【要人発言】米財務長官「金利を引き下げることに注力している」
- 22時43分 【要人発言】メキシコ大統領「メキシコに対する米国の関税は正当性がない」
- 22時46分 【要人発言】メキシコ大統領「対抗措置を9日に発表する」
- 23時01分 【要人発言】米商務長官「(中国について)彼らは米国に巨額の関税を課している」