2025年3月19日のマーケットニュース
- 00時26分 ニュース グーグル、過去最大の企業買収
- 01時10分 スポット 月初来G10通貨騰落(対円)=ドルのみのマイナス継続
- 01時20分 スポット 月初来G10通貨騰落(対ドル)=円が最下位へ
- 01時30分 スポット 月初来アジア通貨騰落(対ドル)=インド・ルピー、7位から4位に浮上
- 03時00分 ニュース 為替相場 20日(日本時間 2時)
- 05時17分 ニュース EU、アルミ輸入制限検討
- 05時29分 ニュース NY金、連日で最高値更新
- 05時40分 ニュース NY株式 18日終値
- 05時52分 ニュース NY株反落、260ドル安
- 06時25分 スポット NYマーケットダイジェスト・18日 株反落・金利低下・ドル失速
- 07時16分 ニュース 主要各国の政策金利-3/18
- 07時25分 ニュース 高金利・エマージング各国の政策金利-3/18
- 07時44分 ニュース AI向け高性能半導体を投入
- 07時58分 ニュース 天然ガス見通し (市況ニュース) :NATGASは上昇で4.09ドル|米国のまちまちな気温見通しを受け小幅推移(2025年3月19日)
- 08時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小高い
- 08時06分 ニュース 金(XAU)見通し (市況ニュース) :金価格は3034ドル|有事の金買いで史上最高値を更新(2025年3月19日)
- 08時07分 ニュース シーメンス6千人削減
- 08時14分 市場概況 NY株式サマリー(18日)=ダウ260ドル安 S&P500とナスダックは1%超下落
- 08時30分 ニュース WTI原油見通し(市況ニュース):原油価格は下落して66ドル|ウクライナをめぐる部分停戦の合意から売りが優勢(2025年3月19日)
- 08時31分 FXレポート ドル/円見通し(為替/FX ニュース ):ドル円は円安で149円台前半|日銀会合とFOMCを控え往って来い(2025年3月19日)
- 08時44分 FXレポート ユーロ/円見通し(為替/FX ニュース):ユーロ円は円安で163円台前半|取引後半は円高が進んで引ける(2025年3月19日)
- 09時07分 FXレポート 豪ドル/円見通し(為替/FX ニュース):豪ドル円は円高で94円台後半|欧州時間から円高が進む(2025年3月19日)
- 09時10分 ニュース 欧米企業のロシア復帰へ準備
- 09時14分 ニュース NY円、149円台前半
- 09時15分 ニュース 2カ月ぶり貿易黒字
- 09時16分 ニュース 東京株式 19日終値
- 09時22分 ニュース 1月機械受注3・5%減
- 09時24分 ニュース 海外マーケットトピック−米ナスダック、テキサス州に地域本部開設へ・・・
- 09時26分 ニュース 東証、117円高
- 10時03分 市場概況 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、堅調
- 10時09分 ニュース JX金属上場、初値843円
- 10時23分 ニュース 東京円、149円台後半
- 10時36分 ニュース 備蓄米追加入札を26日開始
- 11時09分 ニュース 金価格、初の1万6千円超
- 11時14分 ニュース 脱炭素枠組み、三菱UFJが脱退
- 11時45分 ニュース 日銀、金利0・5%で維持
- 11時57分 市場概況 日経平均サマリー(19日午前)
- 12時05分 市場概況 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、失速
- 12時12分 ニュース 東証続伸、午前終値261円高
- 14時30分 ニュース 昨年の半導体売上高、18%増
- 15時11分 市場概況 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、強含み
- 15時15分 ニュース ガソリン184円60銭
- 15時44分 スポット 東京マーケットダイジェスト・19日 円安・株まちまち
- 15時45分 ニュース 東証反落、終値93円安
- 17時07分 市場概況 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、一転下落
- 17時45分 ニュース 東海道新幹線に半個室導入
- 17時57分 ニュース コメ作付面積拡大、4年ぶり水準
- 18時01分 市場概況 日経平均サマリー(19日)
- 18時24分 ニュース 東京円、149円台前半
- 18時34分 ニュース 「ナナちゃん」存続検討
- 19時43分 ニュース 2月のコメ価格、最高値更新
- 19時55分 ニュース 総務省が日本郵政に報告命令
- 20時26分 ニュース 楽天ペイ、賃金支払い可能に
- 20時27分 ニュース 日産、幹部のポジションを2割減
- 20時39分 市場概況 中国株サマリー(19日)
- 20時48分 市場概況 香港株サマリー(19日)
- 22時01分 ニュース NY円、149円台後半
- 23時26分 ニュース NY株、反発
2025年3月19日の要人発言
- 00時14分 【要人発言】イスラエル国防相「人質が全員解放されるまで戦闘停止はない」
- 00時35分 【要人発言】ホワイトハウス「トランプ・プーチン電話会談は継続中」
- 02時23分 【要人発言】露大統領「平和への道を探り続ける用意がある」
- 02時26分 【要人発言】露大統領「エネルギー施設を30日間攻撃しない構想を支持」
- 02時30分 【要人発言】ホワイトハウス「トランプ氏とプーチン氏は平和と停戦の必要性について協議」
- 02時31分 【要人発言】ホワイトハウス「米ロ関係改善は利点あるとの見解で一致」
- 02時33分 【要人発言】ロシア大統領府「プーチン大統領はエネルギー施設への攻撃停止を命令」
- 02時33分 【要人発言】ホワイトハウス「エネルギー施設やインフラへの攻撃停止から和平を開始」
- 05時10分 18日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 08時57分 【要人発言】米大統領「カナダは扱いにくい国の一つだ」
- 09時34分 【要人発言】首相「(米国の関税について)日本として適切な措置を強く求めている」
- 10時19分 【要人発言】米中東担当特使「完全な停戦までの距離は比較的短い」
- 11時30分 【日銀声明】「過去と比べ為替の変動が物価に影響を及ぼしやすくなっている」
- 11時33分 当面の金融政策運営について 日銀
- 12時23分 【要人発言】WSJティミラオス記者「恐らく今後6カ月間は、FRBは様子見であまり何もしないと予想」
- 15時37分 【要人発言】日銀総裁「経済・物価・金融情勢に応じて適切に金融政策を運営」
- 15時40分 【要人発言】日銀総裁「春闘の1次集計は1月会合時点の見通しに概ね沿ったもの」
- 15時43分 【要人発言】日銀総裁「米関税政策は不確定な面が大きい」
- 15時52分 【要人発言】日銀総裁「保有ETFの扱い、もう少し時間をかけて検討」
- 15時58分 【要人発言】日銀総裁「中立金利、なかなか絞り切れていない」
- 16時06分 【要人発言】日銀総裁「長期金利が急激に上昇するという例外的な状況なら、機動的なオペもあり得る」
- 16時12分 【要人発言】日銀総裁「無理して金利を上げて消費を冷やし、価格を鎮静化させるのはコストが大きい」
- 16時23分 【要人発言】日銀総裁「昨年8月の市場動揺は例外的に荒れたとの認識」
- 16時30分 【要人発言】日銀総裁「国債買い入れ減額計画の中間評価に向け、今後検討を本格化」
- 16時39分 【要人発言】日銀総裁「次回利上げのタイミング、今後のデータ・情報次第」
- 21時24分 【要人発言】ECB副総裁「インフレは正しい軌道に乗っている」