2024年6月14日のマーケットニュース
- 01時15分 スポット 月初来G10通貨騰落(対円)=スイスフラン、首位に浮上
- 01時25分 スポット 月初来G10通貨騰落(対ドル)=豪ドル以下がマイナス圏に
- 01時35分 スポット 月初来アジア通貨騰落(対ドル)=韓国ウォン、首位に浮上
- 06時20分 スポット NYマーケットダイジェスト・13日 ナスダック最高値・金利低下・ユーロ安
- 07時19分 ニュース 主要各国の政策金利-6/13
- 07時27分 ニュース 高金利・エマージング各国の政策金利-6/13
- 08時05分 市場概況 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い
- 08時07分 マーケットレポート WTI原油見通し(市況ニュース):原油価格は反落。上下動する展開が続き、最終的にやや下落で引ける(2024年6月14日)
- 08時14分 市場概況 NY株式サマリー(13日)=ダウ65ドル安 S&P500とナスダックは4日連続で最高値更新
- 08時19分 FXレポート ドル/円見通し(為替/FX ニュース ):ドル円は円安で157円付近|弱い米経済指標だが下値が堅い(2024年6月14日)
- 08時23分 マーケットレポート 天然ガス見通し (市況ニュース) :NATGASは続落で2.8ドル|在庫水準の高さが意識された模様(2024年6月14日)
- 08時28分 FXレポート ユーロ/円見通し(為替/FX ニュース):ユーロ円は円高で168円台半ば|夜以降に円高が進行(2024年6月14日)
- 08時32分 マーケットレポート 金(XAU)見通し (市況ニュース) :金価格は下落し2304ドル|米政策金利の見通しが影響か(2024年6月14日)
- 08時34分 マーケットレポート 本日の東京為替見通し(為替/FXニュース):ドル円、日銀金融政策決定会合の結果を見極める展開(2024年6月14日)
- 08時38分 FXレポート 豪ドル/円見通し(為替/FX ニュース):豪ドル円はやや円高で104円台前半|レンジ相場後に円高に転じる(2024年6月14日)
- 08時43分 マーケットレポート 日本株価指数225見通し(日本株式市場ニュース):様子見ムードが強まる中、JP225は売り優勢で反落(2024年6月14日)
- 09時33分 ニュース 海外マーケットトピック−米テスラ、欧州で中国製EV値上げへ・・・
- 09時40分 マーケットレポート NY株(米国主要株式市場)見通しとニュース :新規失業保険とPPIが悪く金融引き締めへの警戒感緩和(2024年6月14日)
- 10時07分 市場概況 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、強含み
- 10時07分 市場概況 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、強含み
- 11時57分 市場概況 日経平均サマリー(14日午前)
- 12時04分 市場概況 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、強含み
- 12時20分 FXレポート ドル/円見通しと午前相場振り返り(為替/FX ニュース ):ドル円は円安で157円台前半|円安が徐々に進む(2024年6月14日)
- 13時14分 マーケットレポート 来週のドル、ユーロ、円の見通し(為替/FXニュース):ドル円、「骨太の方針」内容に注目(6月17日週の展望)
- 13時20分 マーケットレポート 来週のポンド、加ドルの見通し(為替/FXニュース):ポンド、中銀の政策決定会合に注目(6月17日週の展望)
- 13時25分 マーケットレポート 来週の豪ドル、南ア・ランドの見通し(為替/FXニュース):ZAR、国民統一政府の組閣に注目(6月17日週の展望)
- 15時13分 市場概況 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、上昇
- 15時13分 市場概況 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、上昇
- 15時13分 市場概況 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、上昇
- 15時25分 スポット 東京マーケットダイジェスト・14日 円急落・株伸び悩み
- 15時57分 マーケットレポート 6月FOMC、 Fedによる市場の対話失敗例か
- 17時10分 市場概況 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、上値重い
- 18時20分 FXレポート ドル/円見通しと日中の相場振り返り(為替/FX ニュース ):ドル円は円安で157円台半ば|日銀金融政策決定会合後に円安が進むも戻す展開(2024年6月14日)
- 19時43分 市場概況 日経平均サマリー(14日)
- 20時39分 市場概況 中国株サマリー(14日)
- 20時48分 市場概況 香港株サマリー(14日)
2024年6月14日の要人発言
- 05時10分 13日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 12時25分 【日銀声明】「次回会合、今後1-2年程度の具体的な減額計画を決定」
- 12時30分 【日銀声明】「経済・物価巡る不確実性、引き続き高い」
- 12時34分 当面の金融政策運営について 日銀
- 15時35分 【要人発言】日銀総裁「(国債買い入れ)市場の安定や柔軟性にも配慮しつつ予見可能性の確保が重要」
- 15時38分 【要人発言】日銀総裁「国債買い入れ減額は相応の規模になる」
- 15時42分 【要人発言】日銀総裁「最近の円安の動きは物価の上振れ要因であり注視している」
- 15時45分 【要人発言】日銀総裁「具体的な政策調整次期、現時点で前もって言えない」
- 15時52分 【要人発言】日銀総裁「7月会合、国債買い入れ減額の市場への影響を考慮したうえで政策決定」
- 16時01分 【要人発言】日銀総裁「7月会合、データや情報次第で緩和度合い調整もあり得る」
- 16時04分 【要人発言】日銀総裁「7月会合までの情報次第で短期金利の引き上げは当然あり得る」
- 16時43分 【要人発言】スロベニア中銀総裁「利下げのペースは利上げ時より緩やかになる可能性」
- 18時11分 【要人発言】ラトビア中銀総裁「基本シナリオが通りなら、金利の方向性は明確である」
- 21時50分 【要人発言】米クリーブランド連銀総裁「金利引き下げを遅らせ過ぎないことが重要」
- 22時30分 【要人発言】ECB総裁「ディスインフレの軌道に向かっている」
- 22時45分 【要人発言】ECB総裁「利下げはインフレに対する十分な自信を反映している」