2024年7月2日のマーケットニュース
- 01時15分 スポット 月初来G10通貨騰落(対円)=スイスフランのみ、マイナス
- 01時25分 スポット 月初来G10通貨騰落(対ドル)=ユーロはプラス
- 01時35分 スポット 月初来アジア通貨騰落(対ドル)=韓国ウォンが最下位に
- 06時20分 スポット NYマーケットダイジェスト・1日 株高・金利上昇・ドル底堅い
- 07時18分 ニュース 主要各国の政策金利-7/1
- 07時27分 ニュース 高金利・エマージング各国の政策金利-7/1
- 08時05分 市場概況 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き
- 08時07分 マーケットレポート WTI原油見通し(市況ニュース):ガソリン需要の高まりやリグ稼働数の減少が影響し、原油価格は大幅上昇(2024年7月2日)
- 08時12分 市場概況 NY株式サマリー(1日)=ダウ50ドル高 ハイテク株が買われナスダック総合が終値の最高値を更新
- 08時14分 FXレポート ドル/円見通し(為替/FX ニュース ):ドル円は円安で161円台半ば|米ISMは弱いが米10年債利回りが上昇(2024年7月2日)
- 08時16分 FXレポート ユーロ/円見通し(為替/FX ニュース):ユーロ円は円安で173円台半ば|1日を通して円安(2024年7月2日)
- 08時20分 FXレポート 豪ドル/円見通し(為替/FX ニュース):豪ドル円はやや円安で107円台半ば|夜にかけて緩やかに円安が進む(2024年7月2日)
- 08時23分 マーケットレポート 天然ガス見通し (市況ニュース) :NATGASは5営業日続落で2.38ドル|下落トレンドが継続(2024年7月2日)
- 08時26分 マーケットレポート 日本株価指数225見通し(日本株式市場ニュース):利益確定売りの動きが強まり、JP225は6営業日ぶりに下落(2024年7月2日)
- 08時33分 マーケットレポート 金(XAU)見通し (市況ニュース) :金価格は上昇し2331ドル|市場は週末の米雇用統計に注目か(2024年7月2日)
- 08時36分 マーケットレポート 本日の東京為替見通し(為替/FXニュース):本邦実質GDPの大幅下方修正も円安要因、RBA議事要旨に注目(2024年7月2日)
- 09時15分 マーケットレポート NY株(米国主要株式市場)見通しとニュース :雇用統計など重要イベント待ちの雰囲気で方向感なし(2024年7月2日)
- 09時29分 ニュース 海外マーケットトピック−エヌビディア、仏独禁当局が告発へ・・・
- 10時05分 市場概況 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、小幅高
- 11時57分 市場概況 日経平均サマリー(2日午前)
- 12時05分 市場概況 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い
- 12時05分 市場概況 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い
- 12時14分 FXレポート ドル/円見通しと午前相場振り返り(為替/FX ニュース ):ドル円はやや円安で161円台半ば|動意に乏しく小動き(2024年7月2日)
- 15時08分 市場概況 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、強含み
- 15時27分 スポット 東京マーケットダイジェスト・2日 円安・株高
- 17時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・17時 ユーロ円、弱含み
- 18時13分 FXレポート ドル/円見通しと日中の相場振り返り(為替/FX ニュース ):ドル円はほぼ変わらず161円台半ば|もみ合いの展開が続く(2024年7月2日)
- 19時43分 市場概況 日経平均サマリー(2日)
- 20時40分 市場概況 香港株サマリー(2日)
- 20時50分 市場概況 中国株サマリー(2日)
2024年7月2日の要人発言
- 01時20分 【要人発言】リトアニア中銀総裁「データが予想通りであれば今年さらに2回の利下げの可能性」
- 03時40分 【要人発言】ベルギー中銀総裁「市場は利下げの軌道を妥当と見込んでいる」
- 04時03分 【要人発言】ECB総裁「インフレの不透明性評価には時間が必要」
- 05時10分 1日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 10時34分 【RBA議事要旨】「インフレの上振れリスクに引き続き警戒する必要性を・・・」
- 10時39分 【RBA議事要旨】「インフレ率が2026年までに目標に戻るという評価を・・・」
- 11時05分 【要人発言】財務相「為替相場はいろいろな要因が絡み合い市場において決定される」
- 14時10分 【要人発言】ベルギー中銀総裁「もう一度金利を引き下げるという決断は比較的容易だ」
- 14時48分 【要人発言】ラトビア中銀総裁「利下げのペースや規模はいつでも調整可能」
- 15時34分 【要人発言】ECB専務理事「6月のインフレデータは我々の評価と一致しているようだ」
- 15時39分 【要人発言】SARB総裁「新政権が中銀に影響を与えるとは予想せず」
- 15時42分 【要人発言】ECB副総裁「あらかじめ決められた金利の道筋はない」
- 16時10分 【要人発言】エストニア中銀総裁「ベースラインのままなら追加利下げもあり得る」
- 16時25分 【要人発言】ポルトガル中銀総裁「インフレが2025年に2%となることに自信」
- 16時51分 【要人発言】米シカゴ連銀総裁「金利を長期間にわたって引き締め的な水準に保つことは問題」
- 16時55分 【要人発言】スロベニア中銀総裁「予想通り進むなら、追加利下げの可能性」
- 17時48分 【要人発言】神田財務官「最近の為替の動きは投機的な動きの兆候を示している」
- 21時44分 【要人発言】リトアニア中銀総裁「ECBの利下げ時期は、9月以降と予想」
- 22時45分 【要人発言】FRB議長「予想外の労働市場の軟化は行動のきっかけになり得る」
- 22時49分 【要人発言】ECB総裁「ユーロ圏のインフレは正しい方向に向かっている」