チャートのテンプレートとは?
MT5のチャートでは、インジケーターの組み合わせや色の設定等をテンプレート化し、他のチャートにテンプレートを適用することができます。
また、そのテンプレートを新規のチャートに適用するように設定することも可能です。
テンプレートの作成、適用方法
テンプレートを作成したいチャート上で右クリックし、表示されるメニューの中のテンプレートから定型チャートの保存(S)を選択します。
任意のテンプレート名をつけて保存します。
テンプレートを適用したいチャート上で右クリックし、表示されるメニュー内のテンプレートから、適用したいテンプレートを選択すると、チャートにテンプレートが適用されます。
新規チャートにテンプレートを適用する方法
テンプレートを作成する際に「default.tpl」で保存します。
新規チャートを追加すると、「default.tpl」で保存したテンプレートが適用されたチャートが表示されます。
レッスンリスト
-
MT5(PC版)の新規チャートの追加方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートの閉じ方・再表示の方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートの種類の変更
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)の平均足チャートの表示方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャート画面の左上部分の設定
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)の現在の価格水準ラインの設定
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)の期間区切り線の表示設定
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートのグリッドの表示切替
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のティックボリュームの表示切替
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャート上にポジション、注文を表示する方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートのカラー設定
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートのオートスクロール、シフトの設定
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートの銘柄の変更方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートの時間足の変更
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートの大きさの調整、表示の拡大・縮小
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートの取引履歴の表示
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートの整列方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5のインジケーターの基本的な操作方法(表示・設定変更・削除)
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のカスタムインジケーターのインストール方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のカスタムインジケーターの削除方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートに日本時間を表示するインジケーターのご紹介
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のキリのよい水準に水平線を描画するインジケーターのご紹介
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートにトレンドライン、垂直線、水平線を描画する方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャート上に平行線、フィボナッチ・リトレースメントを描画する方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のトレンドライン等のオブジェクトの描画時の設定
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャート上に描画したオブジェクトの管理方法
00:00 レッスン詳細へ -
トレンドライン等をショートカットを使用して描画するインジケーターのご紹介
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のクロスヘアの使い方
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートのプロファイルの設定方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)の音声アラートの音の設定
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートをMT5の外に出す(ドッキングを解除する)方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)で主要な経済指標を確認する方法
00:00 レッスン詳細へ -
MT5(PC版)のチャートのテンプレートの使い方
00:00 レッスン詳細へ