MT4(メタトレーダー4)のショートカットキー一覧
MT4には、便利なショートカットキーが多数用意されています。
キーボード上の特殊キーやアルファベットキーなどを組み合わせて使うことで、さまざまな操作を素早く行うことが可能です。
よく使う操作ではショートカットキーをうまく活用して効率アップを図りましょう。
ショートカットキー一覧
| ショートカットキー | 操作 |
|---|---|
| → | 選択したチャートを右(最新のデータ)へスクロールできます。 |
| ← | 選択したチャートを左(過去のデータ)へスクロールできます。 |
| + | 選択したチャートを拡大(ズームイン)できます。 |
| – | 選択したチャートを縮小(ズームアウト)できます。 |
| Page Up | 選択したチャートを左(過去のデータ)へ素早くスクロールできます。 |
| Page Down | 選択したチャートを右(最新のデータ)へ素早くスクロールできます。 |
| Home | 選択したチャートの左端(最も古いデータ)へ移動できます。 |
| End | 選択したチャートの右端(最も新しいデータ)へ移動できます。 |
| Back Space | 直前に描画したオブジェクトを削除できます。 |
| Delete | 選択中のオブジェクトを削除できます。 |
| Enter | 選択したチャートのファーストナビゲーションボックス(チャート上の検索ボックス)の表示・非表示ができます。 |
| F1 | MT4のヘルプ・トピックス画面を表示できます。 |
| F2 | ヒストリーセンター画面を表示できます。 |
| F3 | グローバル変数画面を表示できます。 |
| F4 | メタエディターを起動できます。 |
| F6 | エキスパートアドバイザ(EA)使用時に、ストラテジーテスターウィンドウを表示できます。 |
| F7 | エキスパートアドバイザ(EA)使用時に、EAの設定画面を表示できます。 |
| F8 | 選択したチャートのプロパティ画面を表示できます。 |
| F9 | 選択したチャートのオーダー画面を表示できます。 |
| F10 | 気配値のポップアップ画面を表示できます。 |
| F11 | チャート全画面表示の切り替えができます。 |
| F12 | 選択したチャートのローソク足を1本ずつ送ります。 |
| Ctrl+F1 | ツールバーの右端にある検索窓を表示できます。 |
| Ctrl+F4 | 選択したチャートを閉じることができます。 |
| Ctrl+F5 | チャートのプロファイル(組表示)を次の組に切り替えられます。 |
| Ctrl+F6 | 複数のチャートを表示している場合に、選択チャートを切り替えられます。 |
| Ctrl+A | サブウィンドウにインジケーターを表示している場合に、サブウィンドウの高さをデフォルトに戻せます。 |
| Ctrl+B | オブジェクトを表示している場合に、表示中のライン等リスト画面を表示できます。 |
| Ctrl+D | データ・ウィンドウの表示・非表示ができます。 |
| Ctrl+E | ツールバーにある自動売買アイコンのオン・オフを切り替えられます。 これをオンにするとエキスパートアドバイザ(EA)を利用可能に、オフにすると利用不可になります。 |
| Ctrl+F | 選択したチャートで、通常のマウスカーソルからクロスヘア(十字カーソル)に切り替えられます。 |
| Ctrl+G | 選択したチャートのグリッド(縦横線)の表示・非表示ができます。 |
| Ctrl+H | 選択したチャートの上部に4本値(始値・高値・安値・終値)の表示・非表示ができます。 |
| Ctrl+I | インジケーターを表示している場合に、表示中のインジケーター画面を表示できます。 |
| Ctrl+L | 選択したチャートの下部に出来高の表示・非表示ができます。 |
| Ctrl+M | 気配値表示ウィンドウの表示・非表示ができます。 |
| Ctrl+N | ナビゲーターウィンドウの表示・非表示ができます。 |
| Ctrl+O | オプション画面を表示できます。 |
| Ctrl+P | 印刷画面を表示できます。 |
| Ctrl+R | ストラテジーテスターウィンドウの表示・非表示ができます。 |
| Ctrl+S | 選択したチャートの保存画面を表示できます。 保存できるデータは、日付、時刻、始値、高値、安値、終値、出来高です。 |
| Ctrl+T | ターミナルウィンドウの表示・非表示ができます。 |
| Ctrl+U | 通貨ペアリスト画面の表示ができます。 |
| Ctrl+W | 選択したチャートを閉じることができます。 |
| Ctrl+Y | 選択したチャートで、期間区切り線を表示・非表示します。 |
| Ctrl+Z | 選択したチャートで、オブジェクトの削除を取り消すことができます。 |
| Ctrl+Tab | 複数のチャートを表示している場合に、選択チャートを切り替えられます。 |
| Alt+F4 | MT4を終了できます。 |
| Alt+1(テンキーは不可) | 選択したチャートの種類をバーチャートに変更できます。 |
| Alt+2(テンキーは不可) | 選択したチャートの種類をローソク足チャートに変更できます。 |
| Alt+3(テンキーは不可) | 選択したチャートの種類をラインチャートに変更できます。 |
| Alt+B | 板注文画面の表示・非表示ができます。 |
| Alt+M | MQL5コミュニティのログイン画面の表示・非表示ができます。 |
| Alt+R | チャート(ウィンドウ)の整列ができます。 |
| Alt+T | 選択したチャートで、ワンクリック取引パネル(ワンクリックトレード)の表示・非表示ができます。 |
| Alt+W | ウィンドウ画面を表示できます。 |
| Alt+Back Space | 選択したチャートで、オブジェクトの削除を取り消すことができます。 |
| Shift+F5 | チャートのプロファイル(組表示)を前の組に切り替えられます。 |
| Shift+F12 | 選択したチャートのローソク足を1本ずつ戻します。 |
MT4を学びたい方へオススメコンテンツ

OANDA証券ではMT4(メタトレーダー4)の基本的な使い方を、画像や動画を用いて詳しく解説します。OANDA証券が独自開発したオリジナルインジケーターや自動売買(EA)なども豊富に提供しています。OANDA証券の口座をお持ちであれば無料で使えるので、ぜひ口座開設をご検討ください。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。




