ニュース
英経済誌エコノミストの調査部門EIUがこのほど発表した2024年の民主主義指数で、日本は前年と同じ世界16位だった。トップ10はほぼ欧州勢が占め、アジアでは台湾(12位)に続く2位だが、最高ランクの指数は維持した。指数は事業活動や投資を巡る環境に影響するとされる。
民主主義指数は「選挙手続きと多元主義」「政府機能」「市民の自由」などの5分野を評価、総合し、0~10点で採点する。世界167カ国・地域を対象に、総合指数が8点以上の最高から4点未満の最低まで4段階のランクに分類する。
24年の衆院選で自民党派閥裏金事件が響き、自民、公明の与党が大敗した日本の総合指数は最高ランクの8・48だった。「選挙手続き」分野の評価が高まり、前年からやや上昇した。
一方、与野党対立で政治が混乱したフランスや韓国は指数が低下。それぞれ8点を割り込み、前年の最高から第2ランクに転落した。フランスは前年から三つ下落の26位、韓国も10下降の32位に沈んだ。(NNA=共同)
共同通信社提供

Provided by
共同通信社
東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。