ホンダ、HV向けにトヨタ製電池

ニュース

 ホンダが米国でトヨタ自動車からハイブリッド車(HV)向け電池を調達する方針であることが18日、分かった。ホンダは米国で生産するHV向けに、電池を日本のメーカーなどから購入し、米国へ輸入している。米トランプ政権が追加関税を自動車に課した場合は対象になる可能性があり、経営への打撃が大きい。日本の大手2社が連携し、リスクに備える。

 ホンダは2025年度に、トヨタの米南部ノースカロライナ州の車載用電池工場から調達を始めたい考えだ。米国でHV需要の伸びが見込まれており、安定的なサプライチェーン(供給網)の確保を目指す。トヨタにとっても、供給先が増えれば電池製造のコストを下げられる利点がある。

 ホンダは24年に米国で約31万台のHVを販売した。約142万台だった米国販売全体の2割超を占める。HVの売れ筋はスポーツタイプ多目的車(SUV)「CR―V」などがある。

 トヨタのノースカロライナ州の工場は約140億ドル(約2兆円)の巨費を投じて建設され、HVの他、PHVやEV向けの電池も手がける。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る

ホーム » マーケットニュース » ホンダ、HV向けにトヨタ製電池