花火有料席、値上げ半数超

ニュース

 2025年に有料観覧席を導入している主要花火大会83のうち、半数超の42が昨年より有料席を値上げしたことが28日、帝国データバンクの調査で分かった。最安値の平均価格に比べ最高値の平均は約7倍と価格差が拡大し、二極化が進む。運営費や人件費の上昇を賄うためだが、高価格帯は販売が苦戦するケースもあり、担当者は「知名度や規模に合った価格設定が重要だ」と話す。

 23年に開かれた動員客数が10万人以上の全国106の大会を対象に調査。このうち約8割に当たる83大会が有料席を導入している。最安値である一般席の1区画の平均価格は5227円で前年比1・8%増。最高値のプレミアム席1区画は平均3万6193円で7・2%の大幅増となった。一般席の6・92倍で、24年の6・58倍から差が広がった。帝国データバンクによると、1大会は中止になった。

 帝国データバンクは有料席を導入した全83大会の名称は明らかにしていないが、長岡まつり大花火大会やびわ湖大花火大会、松江水郷祭湖上花火大会などが有料席を設けている。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る

ホーム » マーケットニュース » 花火有料席、値上げ半数超