ニュース
【ワシントン共同】トランプ米大統領は10日、中国によるレアアース(希土類)関連の輸出規制に反発し、今月末にも韓国で予定していた中国の習近平国家主席との会談を「実施する理由がなくなったようだ」と交流サイト(SNS)に投稿した。その後、ホワイトハウスで記者団に「中止はしていない」と語った。取りやめる可能性があると警告し、中国に揺さぶりをかけた。
第2次トランプ政権で初の対面実施となる予定だった会談が中止されれば、米中関係の悪化に加え、トランプ氏の訪日を含むアジア外遊日程に影響する可能性がある。直前まで政治的駆け引きが続きそうだ。
米中首脳会談は10月末に韓国で開幕するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせて調整されている。
トランプ氏はSNSで、自身が仲介したパレスチナ自治区ガザの和平合意により「中東に平和が訪れた」タイミングで中国が輸出規制に関する書簡を世界各国に送付したと主張。「非常に不適切だ」と怒りをあらわにし、中国側の説明を求める考えを示した。
共同通信社提供

Provided by
共同通信社
東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。