ホーム » 用語解説登録 » FANG+

FANG+

FANG+とは、インターコンチネンタル取引所(ICE)グループが算出する株価指数のことです。

Facebook(現Meta)、Amazon、Apple、Netflix、Google(現Alphabet)の主要ハイテク株に、Microsoft、NVIDIA、Teslaなどを加えた10銘柄で構成されています。

FAANGなどの略語が一般化した流れを受け、2017年に開発されました。

各社を同じ比率で組み入れることにより、特定の企業への偏りが防止されています。

また、3月・6月・9月・12月の四半期ごとに構成銘柄や比率が調整されます。

テクノロジーやAI関連銘柄の動向をまとめて把握できる「先行指標」のような役割を持ち、過去のデータでは、NASDAQ100S&P500を上回るパフォーマンスを示す期間もありました。

近年はAIやクラウド関連株の比重が高まっており、テクノロジーセクターの動きを示す代表的指数の1つとして位置づけられています。


この記事をシェアする