ホーム » 用語解説登録 » SEC

SEC

SECとは、Securities and Exchange Commission(米国証券取引委員会)の略で、証券市場の規制・監督や投資家保護を目的として1934年の証券取引法に基づいて設立された米国の規制機関です。

1929年の世界恐慌による株式市場崩壊を受け、市場の信頼回復を図るため創設されました。

執行部門、企業開示部門、取引市場監督部門、規則制定部門、会計監督部門を担当する計5名の委員で構成されます。

不正取引の抑制、情報開示義務の付与、証券会社・取引所の監督、資本形成促進などを担い、市場の信頼性を支えます。

投資家はSECに提出された書類を電子開示システム「EDGAR」を通じて閲覧することで、企業の財務情報を確認できます。

近年は暗号資産(仮想通貨)やAI関連企業の監督強化にも注力しており、世界の資本市場に大きな影響を与えています。


この記事をシェアする