新築住宅販売件数とは|マーケットへ与える影響や調査内容などを詳しく解説
新築住宅販売件数は、米国内で販売された新築住宅の件数を集計した指標を指します。
米国国勢調査局(United States Census Bureau)が毎月下旬に発表しており、米国の住宅市場や景気動向を測る指標として注目されています。
本記事では、新築住宅販売件数の調査内容やマーケットへの影響などについて詳しく解説します。
目次
- 1.新築住宅販売件数とは
- 2.新築住宅販売件数がマーケットへ与える影響
- 3.新築住宅販売件数の推移
- 4.新築住宅販売件数に関するQ&A
- 5.【まとめ】新築住宅販売件数とは|マーケットへ与える影響や調査内容などを詳しく解説
新築住宅販売件数とは
まずは、新築住宅販売件数の目的と調査内容、公表日を解説します。
- ・目的と調査内容
- ・公表日
目的と調査内容
米国国勢調査局(United States Census Bureau)は、新築住宅の販売件数や在庫、販売価格について、米国の地域別・価格別などで公表します。
その調査目的は、「民間所有の新築一戸建て住宅の販売に関する最新の全国および地域統計を提供すること」とされています。
新築住宅販売件数は、家具や家電などの個人消費や、建築に必要な資材への需要などに影響を与えると考えられます。
また、住宅の購入には大きな資金が必要となるため、景気が悪い時期は購入を控えられる傾向があります。
そのことから、新築住宅販売件数は米国の景気動向を測るデータとして注目されます。
なお、類似の指標に中古住宅販売件数があり、こちらは全米不動産業者協会(NAR:National Association of REALTORS®)が公表しています。
どちらも米国の住宅市場や景気動向を測るために注目されており、併用するとより効果的です。
公表日
新築住宅販売件数は、毎月の25日前後に前月分の数値が米国国勢調査局から発表されます。
発表時間は、日本時間24時です(米国夏時間は23時)。
以下は、2025年後半の新築住宅販売件数の発表日時です。
計測期間 | 発表日時 |
---|---|
2025年7月 | 8月25日(23:00) |
2025年8月 | 9月24日(23:00) |
2025年9月 | 10月24日(23:00) |
2025年10月 | 11月26日(24:00) |
2025年11月 | 12月23日(24:00) |
2025年12月 | 未定 |
新築住宅販売件数がマーケットへ与える影響
新築住宅販売件数がマーケットへ与える影響などについて解説します。
- ・指数の数値と意味
- ・為替レートへの影響
指数の数値と意味
新築住宅販売件数は、売買契約が成立した時点で集計されます。
新築住宅販売件数の数値が前月よりも伸びていると、住宅需要が強いことを示し、米国経済への期待感が高まるため市場に好感され、米国株上昇や米ドル買いの要因となり得ます。
反対に、前月よりも減少していると、住宅需要が低下していることを示し、米国経済の減速が懸念され、米国株下落や米ドル売りの要因となり得ます。
ただし、新築住宅販売件数が必ずしも相場に影響を与えるわけではなく、その結果が織り込み済みであれば、相場が動かない可能性もあります。
為替レートへの影響
新築住宅販売件数が為替レートに与えた影響の例を紹介します。
出典:TradingView
2025年6月25日23時に発表された5月新築住宅販売件数は、市場予想の69.4万戸に対して62.3万戸と予想を下回りました。
その瞬間の米ドル/円の5分足は大きな陰線をつけ、その後は右肩下がりに推移しました。
このように、新築住宅販売件数が市場予想と大きく乖離すると、米ドルの為替レート変動に影響を与える場合があります。
新築住宅販売件数の推移
過去の推移を見ると、2020年4月から大きく上昇しましたが、2020年10月以降は下落基調が続いています。
そして、2022年7月から反転上昇しましたが、2022年4月以降はほぼ横ばいで推移しています。
米国では、2022年3月から続く利上げによる住宅ローン金利の上昇と、経済動向の不透明感が住宅市場の足かせになっているとされています。
新築住宅販売件数に関するQ&A
新築住宅販売件数に関する、よくある質問に回答します。
- ・新築住宅販売件数はどこで確認できますか?
- ・新築住宅販売件数はいつ発表されますか?
- ・新築住宅販売件数が高いとどうなりますか?
新築住宅販売件数はどこで確認できますか?
詳細については米国国勢調査局のホームページで確認可能です。
また、証券会社などの経済指標カレンダーでも結果や発表時間を確認できます。
OANDA証券の「国別経済指標」のリンクでは、新築住宅販売件数を含むさまざまな経済指標をご覧いただけます。
新築住宅販売件数はいつ発表されますか?
毎月25日前後に前月の数値が発表されます。
発表時間は日本時間で24時(夏時間は23時)です。
新築住宅販売件数が高いとどうなりますか?
新築住宅販売件数が高いと、米国の住宅市場が良好であると考えられます。
住宅は高額なため、住宅市場が良好であることは、米国経済が堅調に推移していると判断されます。
【まとめ】新築住宅販売件数とは|マーケットへ与える影響や調査内容などを詳しく解説
新築住宅販売件数は、米国内で販売された新築住宅の件数を集計した指標を指します。
新築住宅の動向は、家具や家電などの個人消費や、建築に必要な資材の需要などに影響を与え、また景気が悪い時期は住宅の購入を控える傾向があるため、米国の景気を測る指標として注目されます。
毎月25日前後に前月分の数値が米国国勢調査局(United States Census Bureau)から発表され、類似指標の中古住宅販売件数と併用すると、より詳しく米国の住宅市場や景気動向を考察することができます。
新築住宅販売件数の推移は、「国別経済指標」のリンクより、ご覧いただけます。
OANDA証券では、新築住宅販売件数をはじめ投資に関わる基礎的な用語を、初心者の方向けにわかりやすく解説するコンテンツを提供しています。
OANDA証券での取引に興味をお持ちいただけた方は、以下のボタンから口座開設をご検討ください。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。