ホーム » FX自動売買基礎と応用

FX自動売買基礎と応用

EAを使ったFXの自動売買について初心者及び中上級者向けに解説します。初心者向けにはEAのパラメーター設定、バックテストを行う上での注意点、ポートフォリオの組み方を、中上級者向けには具体的なMQLソースを示しながら実用的なテクニックを公開しています。

有意水準とは?バックテストやトレード結果の優位性を判別するための分析方法
初心者|
バックテストやトレード結果の優位性を判別するための分析方法について解説します。
MQL4とは?ソースコードの作成から実行までの基本的な使い方を解説
初心者|
MQL4とは?ソースコードの作成から実行までの基本的な使い方を解説します。
FXのアノマリーとは?具体例を用いて実際の検証方法を徹底解説
初心者|
FXのアノマリーについて解説します。
Comment関数を拡張する方法【MQLプログラミングの基礎】
中級者
Comment関数を拡張する方法を解説します。
マルチタイムフレーム移動平均線(MA)を方式別に比較する方法【MQLプログラミングの基礎】
中級者
マルチタイムフレーム移動平均線(MA)を方式別に比較する方法を解説します。
トレンドラインにおける価格の誤差を確認する方法【MQLプログラミングの基礎】
中級者
トレンドラインにおける価格の誤差を確認する方法を解説します。
価格差・時間差の測長ツールを作成する方法【MQLプログラミングの基礎】
中級者
価格差・時間差の測長ツールを作成する方法を解説します。
簡易的なペイントツールを作成する方法【MQLプログラミングの基礎】
中級者
簡易的なペイントツールを作成する方法を解説します。
チャート画像を保存して外部アプリで開く方法【MQLプログラミングの基礎】
中級者
チャート画像を保存し、外部アプリで開く方法を解説します。
ZigZagでヘッド&ショルダーを定義して売買サインを表示する方法【MQLプログラミングの基礎】
中級者
ZigZagで売買サインを表示する方法を解説します。
ZigZagをダウ理論的に色分け表示する方法【MQLプログラミングの基礎】
中級者
ZigZagをダウ理論的に色分け表示する方法について解説します。
ZigZagの軌跡から値動きの特性を確認する方法【MQLプログラミングの基礎】
中級者
ZigZagの軌跡から値動きの特性を確認する方法を紹介します。