2025年2月6日のマーケットニュース
- 01時11分 スポット 月初来G10通貨騰落(対円)=加ドルマイナスに転じ首位陥落、ポンド3位から6位に
- 01時21分 スポット 月初来G10通貨騰落(対ドル)=円上昇、ランク首位に
- 01時31分 スポット 月初来アジア通貨騰落(対ドル)=マレーシア・リンギ、韓国ウォン上昇してランク上位
- 03時00分 ニュース 為替相場 7日(日本時間 2時)
- 06時40分 ニュース NY金、3日連続の最高値
- 06時40分 ニュース NY株式 5日終値
- 06時46分 ニュース NY株続伸、317ドル高
- 06時59分 ニュース USW会長請求棄却求める
- 07時17分 スポット NYマーケットダイジェスト・5日 株高・金利低下・ドル安・円高
- 07時22分 ニュース 主要各国の政策金利-2/5
- 07時28分 ニュース 高金利・エマージング各国の政策金利-2/5
- 08時07分 ニュース 天然ガス見通し (市況ニュース) :NATGASは上昇で3.60ドル|米国本土の気温見通しを受けた動きか(2025年2月6日)
- 08時08分 市場概況 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小安い
- 08時14分 ニュース 金(XAU)見通し (市況ニュース) :金価格は上昇し2867ドル|米中貿易戦争の可能性が引き続き意識される(2025年2月6日)
- 08時28分 FXレポート ドル/円見通し(為替/FX ニュース ):ドル円は円高で152円台半ば|日本の政策金利の先高観や米10年債利回りの低下等を反映か(2025年2月6日)
- 08時28分 ニュース WTI原油見通し(市況ニュース):週間在庫統計が予想以上に増加したことで、原油価格は下落(2025年2月6日)
- 08時36分 FXレポート ユーロ/円見通し(為替/FX ニュース):ユーロ円は円高で158円台後半|日本の政策金利見通しが影響か(2025年2月6日)
- 08時38分 市場概況 NY株式サマリー(5日)=ダウ、続伸 エヌビディアやアムジェンが大幅高
- 08時42分 FXレポート 豪ドル/円見通し(為替/FX ニュース):豪ドル円は円高で95円台後半|午前中に円高が進む(2025年2月6日)
- 08時46分 ニュース SBG、米半導体買収に向け協議
- 09時04分 ニュース NY円、152円台後半
- 09時16分 ニュース 東京株式 6日終値
- 09時23分 ニュース 海外マーケットトピック−中国、WTOに異議申し立て…
- 09時27分 ニュース 東証、274円高
- 09時54分 ニュース デジタル購読者が35万人増
- 09時58分 ニュース 本日の東京為替見通し(為替/FXニュース):円買い・ドル売りの流れの中で迎える要人発言に注目(2025年2月6日)
- 10時08分 市場概況 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、弱含み
- 10時26分 ニュース 円高進行、一時151円台
- 10時52分 ニュース トランプ政権、中国との覇権争いの初手は追加関税発動
- 11時47分 ニュース 東証、午前終値3万8888円
- 11時57分 市場概況 日経平均サマリー(6日午前)
- 11時59分 ニュース 25年度後半、1%に利上げ主張
- 12時08分 ニュース 日産、ホンダに統合見送り伝達
- 12時09分 市場概況 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下げ渋り
- 15時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、底堅い
- 15時38分 スポット 東京マーケットダイジェスト・6日 円一進一退・株高
- 15時49分 ニュース 東証続伸、終値3万9066円
- 16時03分 ニュース 伊藤忠副社長「出資検討は事実」
- 16時30分 ニュース セブン銀行、顔認証でATM
- 16時31分 ニュース 香港企業OSLが暗号資産展開
- 16時45分 ニュース 円高進行、一時151円台
- 17時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、小安い
- 17時10分 ニュース おりものシート18万個回収
- 17時48分 ニュース 三菱商事、522億円減損損失
- 18時00分 市場概況 日経平均サマリー(6日)
- 18時07分 ニュース マクドナルドHD社長にコウ氏
- 18時11分 ニュース 香港系オアシス、小林製薬を批判
- 18時50分 ニュース 旧村上系、愛知製鋼株取得
- 18時55分 ニュース 日産との協議頓挫、ホンダも痛手
- 19時31分 ニュース 日米首脳会談「道開く契機に」
- 20時36分 市場概況 中国株サマリー(6日)
- 20時41分 市場概況 香港株サマリー(6日)
- 21時22分 ニュース 英中銀、2会合ぶり利下げ
- 23時02分 ニュース NY円、152円台前半
2025年2月6日の要人発言
- 05時00分 【要人発言】米シカゴ連銀総裁「インフレは低下し、2%の目標に近づいている」
- 05時10分 5日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 09時58分 【要人発言】財務相「デフレ脱却と断ずるには至っていない」
- 10時16分 【要人発言】FRB副議長「影響の全体像がより明確になるまで、現在の引き締め的な・・・」
- 10時23分 【要人発言】FRB副議長「100bp低下してもFEDレートは依然として引き締め的」
- 10時33分 【要人発言】日銀審議委員「中立金利、最低でも1%程度とみている」
- 10時35分 【要人発言】日銀審議委員「2025年度後半には少なくとも1%程度まで短期金利引き上げて…」
- 10時38分 【要人発言】日銀審議委員「0.75%に利上げしても実質金利は大幅にマイナス…」
- 10時43分 【要人発言】日銀審議委員「適切なタイミングで利上げを実施し、物価安定を維持する」
- 14時13分 【要人発言】日銀審議委員「見通し通りであれば中立金利にもっていくことが先決」
- 14時17分 【要人発言】日銀審議委員「中立金利は1%と決め打ちしているわけではない」
- 14時25分 【要人発言】日銀審議委員「利上げペースで半年に1回などの予断は持っていない」
- 16時32分 【要人発言】中国商務省「中国は一方的ないじめ的措置に対して必ず必要な措置」
- 21時01分 【MPC議事要旨】「MPCは9対0で4.50%への引き下げを決定」
- 21時03分 【MPC議事要旨】「1年後のCPIは+3.0%(前回は2.7%)」
- 21時08分 【MPC議事要旨】「ディングラ委員とマン委員が0.50%の大幅利下げを支持」
- 21時56分 【要人発言】BOE総裁「スタグフレーションという言葉は使わない」