2025年3月5日のマーケットニュース
- 00時21分 ニュース 携帯基地局復旧支援を優先
- 00時23分 ニュース NY株、一時700ドル超安
- 01時18分 スポット 月初来アジア通貨騰落(対ドル)=タイ・バーツの強さが目立つ
- 01時28分 スポット 月初来G10通貨騰落(対ドル)=関税賦課で加ドルが最下位に
- 01時38分 スポット 月初来G10通貨騰落(対円)=スイスフランがランクを上げる
- 03時00分 ニュース 為替相場 6日(日本時間 2時)
- 06時40分 ニュース カナダ首相「米国が貿易戦争」
- 06時40分 ニュース NY株式 4日終値
- 07時19分 ニュース 主要各国の政策金利-3/4
- 07時19分 ニュース NY株、大幅続落670ドル安
- 07時20分 スポット NYマーケットダイジェスト・4日 株乱高下・金利上昇・円安
- 07時27分 ニュース 高金利・エマージング各国の政策金利-3/4
- 08時01分 ニュース NY円、149円台後半
- 08時03分 ニュース 天然ガス見通し (市況ニュース) :NATGASは上昇で4.39ドル|米国西部の気温見通しが引き続き注目される(2025年3月5日)
- 08時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き
- 08時10分 ニュース 金(XAU)見通し (市況ニュース) :金価格は上昇し2917ドル|ドルインデックスの低下や安全資産への需要の高まりが影響した模様(2025年3月5日)
- 08時25分 市場概況 NY株式サマリー(4日)=ダウ670ドル安と2日続落 米政権がメキシコ、カナダ、中国に関税発動
- 08時29分 FXレポート ドル/円見通し(為替/FX ニュース ):ドル円は円安で149円台後半|円高が進むも夜以降に戻る展開(2025年3月5日)
- 08時34分 FXレポート ユーロ/円見通し(為替/FX ニュース):ユーロ円は円安で159円台前半|欧州の軍備をめぐる要人発言が影響か(2025年3月5日)
- 08時35分 ニュース WTI原油見通し(市況ニュース):米国の関税賦課の影響が継続し、原油価格は続落(2025年3月5日)
- 08時40分 FXレポート 豪ドル/円見通し(為替/FX ニュース):豪ドル円は円安で93円台後半|深夜以降に円安が進む(2025年3月5日)
- 09時16分 ニュース 東京株式 5日終値
- 09時21分 ニュース 東証、181円高
- 09時23分 ニュース 海外マーケットトピックー米テスラ中国製EV販売、2月は・・・
- 09時49分 ニュース 関税発動、米企業経営者は身構え
- 10時05分 市場概況 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、小幅の振幅
- 10時14分 ニュース 東京円、149円台後半
- 10時33分 ニュース グーグル、事業分割案の撤回要請
- 10時56分 ニュース 独自生成AIのアイパッドエア
- 11時07分 ニュース 「100億年で1秒も狂わない」
- 11時11分 ニュース 日銀副総裁「引き続き金利上げ」
- 11時50分 ニュース 東証、午前終値は3万7356円
- 11時53分 ニュース トヨタ賃上げ、12日に回答へ
- 11時57分 市場概況 日経平均サマリー(5日午前)
- 12時09分 市場概況 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、上昇一服
- 12時37分 ニュース 経団連幹部とイタリア大統領面会
- 15時09分 市場概況 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、小安い
- 15時36分 ニュース 米政策「不確実性高く注意必要」
- 15時44分 ニュース 東証反発、終値は87円高
- 15時47分 ニュース 西友、トライアルHDが買収
- 15時48分 スポット 東京マーケットダイジェスト・5日 円もみ合い・株小幅高
- 15時51分 ニュース ガソリン下落、184円10銭
- 16時20分 ニュース 仏ファンド、日本法人を設立へ
- 16時47分 ニュース 最低賃金上昇で15%が廃業も
- 16時59分 ニュース エディオン本店で訪日客ツアー
- 17時00分 ニュース サイバー対策、国産品を支援
- 17時07分 市場概況 東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、強含み
- 17時12分 ニュース 東芝、半導体新棟が完成
- 17時15分 ニュース ナガスクジラの肉質PR、福岡
- 17時54分 ニュース 東京円、149円台前半
- 18時24分 ニュース NTTコム、1万社超分が流出か
- 18時35分 ニュース 万博開催記念の金貨申し込み開始
- 18時36分 ニュース 米オープンAIと連携
- 19時10分 ニュース ボルボ、高性能な新型EV発表
- 19時19分 ニュース 富山、返礼品のブランド米送れず
- 19時25分 ニュース 紀香さん日本館名誉館長
- 19時38分 ニュース 日産、6日にも経営体制を協議
- 19時42分 市場概況 日経平均サマリー(5日)
- 20時38分 ニュース 日本産牛肉輸入の規制緩和へ
- 20時39分 市場概況 中国株サマリー(5日)
- 20時41分 市場概況 香港株サマリー(5日)
- 20時51分 ニュース 24年度の国民負担率45・8%
- 22時33分 ニュース 独でテスラ車販売が7割減
- 22時59分 ニュース NY円、149円台前半
2025年3月5日の要人発言
- 00時41分 【要人発言】米大統領「企業が米国に移転すれば関税はかからない」
- 00時47分 【要人発言】ウクライナ大統領「天然資源と安全保障の取引に調印の用意」
- 01時16分 【要人発言】加首相「米国からの輸入品300億カナダドル相当に25%の関税を即時課す」
- 02時49分 【要人発言】米大統領「カナダが米国に報復関税を課した場合・・・」
- 03時52分 【要人発言】独次期首相 「国防費に対する債務ブレーキを改革し、1%を超える支出を免除する」
- 04時36分 【要人発言】米NY連銀総裁「現時点で政策変更の必要性は感じない」
- 04時38分 【要人発言】米NY連銀総裁「物価見通しはいくらか高くなった」
- 05時10分 4日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 06時19分 【要人発言】米商務長官「カナダとメキシコについて4月2日に関税の変更があるだろう」
- 10時33分 【要人発言】日銀副総裁「今後も物価と賃金の動向に応じて金融緩和の度合いを調整」
- 10時35分 【要人発言】日銀副総裁「「想定される程度のペースの利上げなら、確認しながら進めていける」
- 10時42分 【要人発言】日銀副総裁「2%の物価目標は達成できると予想」
- 11時45分 【要人発言】米大統領「エネルギーコストを急速に削減することが必要」
- 12時10分 【要人発言】米大統領「CHIPS法で半導体メーカーに資金供給するつもりはない」
- 12時14分 【要人発言】米大統領「メキシコやカナダに補助金を支払うつもりはない」
- 12時55分 【要人発言】米大統領「ウクライナはいつでも鉱物資源合意に・・・」
- 13時27分 【要人発言】財務相「為替は市場で決定されると米側と認識共有している」
- 14時14分 【要人発言】内田日銀副総裁「物価の基調を考える上で・・・」
- 14時20分 【要人発言】内田日銀副総裁「ターミナルレートは今の段階で分からない」
- 14時34分 【要人発言】内田日銀副総裁「金融政策、特に為替について・・・」
- 21時22分 【要人発言】ウクライナ当局者「米国との情報共有は依然続いている」
- 21時42分 【要人発言】米大統領補佐官「ウクライナとの天然資源取引、今は良い方向に」
- 22時11分 【要人発言】米商務長官「大統領はおそらく加墨の関税軽減を検討している」
- 22時22分 【要人発言】米商務長官「予算を均衡させれば金利は下がるだろう」
- 23時50分 【要人発言】英MPC委員「金融政策が引き続き制限的になる可能性の方が高い」