2025年3月6日のマーケットニュース
- 00時16分 ニュース NY株、反発
- 01時15分 スポット 月初来アジア通貨騰落(対ドル)=アジア通貨は対ドルで全面高
- 01時25分 スポット 月初来G10通貨騰落(対ドル)=円が9位に後退
- 01時35分 スポット 月初来G10通貨騰落(対円)=北米通貨がマイナスリターン
- 03時00分 ニュース 為替相場 7日(日本時間 2時)
- 05時04分 ニュース 米、自動車関税を1カ月免除
- 05時29分 ニュース セブン社長交代、午後発表
- 05時59分 ニュース 米、関税で物価上昇懸念
- 06時40分 ニュース NY株式 5日終値
- 06時40分 ニュース NY株反発、485ドル高
- 07時15分 スポット NYマーケットダイジェスト・5日 株高・金利上昇・ユーロ高・ドル安
- 07時19分 ニュース 主要各国の政策金利-3/5
- 07時27分 ニュース 高金利・エマージング各国の政策金利-3/5
- 07時43分 ニュース NY円、148円台後半
- 08時05分 ニュース 天然ガス見通し (市況ニュース) :NATGASは上昇で4.57ドル|米国西部の低い気温が引き続き注目された模様(2025年3月6日)
- 08時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い
- 08時13分 ニュース 金(XAU)見通し (市況ニュース) :金価格は上昇し2919ドル|米10年債利回りが低下(2025年3月6日)
- 08時26分 FXレポート ドル/円見通し(為替/FX ニュース ):ドル円は円高で148円台後半|ADP雇用統計が市場予想より弱い(2025年3月6日)
- 08時30分 市場概況 NY株式サマリー(5日)=ダウ、3日ぶりに反発 関税の適用除外期待高まる
- 08時30分 ニュース WTI原油見通し(市況ニュース):米国の関税政策による原油需要減退懸念により、原油価格は続落(2025年3月6日)
- 08時33分 FXレポート ユーロ/円見通し(為替/FX ニュース):ユーロ円は円安で160円台半ば|独10年債利回りが上昇(2025年3月6日)
- 08時39分 FXレポート 豪ドル/円見通し(為替/FX ニュース):豪ドル円は円安で94円台前半|豪ドル米ドルの上昇を受けた動きか(2025年3月6日)
- 08時41分 ニュース ボルボ、米国での車増産を視野に
- 09時04分 ニュース 米ゴールドマン、千人超削減か
- 09時16分 ニュース 東京株式 6日終値
- 09時23分 ニュース 海外マーケットトピック−米、加・メキシコ製自動車への関税導入30日延期…
- 09時32分 ニュース 東証、335円高
- 10時11分 市場概況 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、強含み
- 10時26分 ニュース 長期金利一時1・505%
- 10時35分 ニュース 東京円、149円台前半
- 11時43分 ニュース 東証、午前終値3万7726円
- 12時00分 市場概況 日経平均サマリー(6日午前)
- 12時07分 市場概況 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い
- 15時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、上値重い
- 15時22分 ニュース セブン&アイ社長にデイカス氏
- 15時29分 ニュース 三越伊勢丹販売の焼き菓子でけが
- 15時39分 ニュース 東証続伸、終値286円高
- 15時41分 スポット 東京マーケットダイジェスト・6日 ユーロ高・株高
- 15時57分 ニュース 経産相、関税除外要請へ9日訪米
- 17時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、売り優勢
- 17時22分 ニュース 積水ハウス、売上高初の4兆円
- 17時52分 ニュース 中国、財政出動の再拡大示唆
- 18時19分 ニュース 東京円、148円台前半
- 18時59分 ニュース 新社長、父のセブンで働いた経験
- 19時13分 ニュース 春闘、賃上げ要求平均6・09%
- 19時16分 ニュース 長期金利上昇1・515%
- 19時25分 ニュース アイシン賃上げ過去最高額
- 19時37分 市場概況 日経平均サマリー(6日)
- 20時39分 市場概況 中国株サマリー(6日)
- 20時49分 市場概況 香港株サマリー(6日)
- 22時25分 ニュース 日産自動車、新体制へ調整大詰め
- 23時02分 ニュース NY円、147円台後半
- 23時15分 ニュース 欧州中央銀行が5連続で利下げ
- 23時20分 ニュース 米の1月貿易赤字は過去最大
- 23時46分 ニュース TSMC、台湾での投資を継続
2025年3月6日の要人発言
- 00時02分 【要人発言】BOE総裁「インフレ率の上昇は予想されるが・・・」
- 00時09分 【要人発言】英MPC委員「より大規模で急速な引き下げは懸念している」
- 03時13分 【要人発言】米大統領「トルドー首相との電話はやや友好的な雰囲気で終わった」
- 04時04分 【ベージュブック】「1月中旬以降、米経済活動は全体的にわずかに上向いた」
- 04時08分 【ベージュブック】「ほとんどの地区で物価は緩やかに上昇したが・・・」
- 05時10分 5日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 20時05分 【トルコ中銀声明】「引き締め的な金融スタンスは維持」
- 20時26分 【要人発言】独首相「ドイツは、防衛支出のため法律を変える準備をしている」
- 20時31分 【要人発言】EU外相「国防費をまかなうためのあらゆる選択肢がある」
- 22時18分 【ECB声明】「ディスインフレのプロセスは順調に進んでいる」
- 22時22分 【ECB声明】「特定の金利経路を事前にコミットしない」
- 22時55分 【要人発言】ECB総裁「貿易政策の不確実性の高さが成長の足かせ」
- 23時01分 【要人発言】ECB総裁「成長リスクは下振れ方向」
- 23時07分 【要人発言】米フィラデルフィア連銀総裁「ドルの準備資産としての地位を脅かす要因についてますます懸念」
- 23時10分 【要人発言】ECB総裁「ECBは漸進的な政策アプローチに移行」
- 23時16分 【要人発言】ECB総裁「ECBは事前にコミットしない、データを基に決定する」
- 23時27分 【要人発言】ECB総裁「インフレの2%目標は2026年の極めて早い段階に達成へ」