2024年5月9日のマーケットニュース
- 01時20分 スポット 月初来G10通貨騰落(対円)=NZドルが首位
- 01時30分 スポット 月初来G10通貨騰落(対ドル)=ほぼ変動なし
- 01時40分 スポット 月初来アジア通貨騰落(対ドル)=変動なし
- 06時20分 スポット NYマーケットダイジェスト・8日 株まちまち・金利上昇・円安
- 07時25分 ニュース 主要各国の政策金利-5/8
- 07時33分 ニュース 高金利・エマージング各国の政策金利-5/8
- 08時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、底堅い
- 08時12分 市場概況 NY株式サマリー(8日)=ダウ172ドル高と6日続伸 昨年12月以来の長期連騰を記録
- 08時13分 マーケットレポート 天然ガス見通し (市況ニュース) :NATGASは反落で2.03ドル|利益確定売りが優勢か(2024年5月9日)
- 08時22分 FXレポート ドル/円見通し(為替/FX ニュース ):ドル円は円安で155円台半ば|今週も円安トレンドが継続(2024年5月9日)
- 08時25分 FXレポート ユーロ/円見通し(為替/FX ニュース):ユーロ円は円安で167円台前半|円が主要通貨に対して弱い動き(2024年5月9日)
- 08時28分 マーケットレポート 金(XAU)見通し (市況ニュース) :金価格は続落し2308ドル|値動きの乏しい状態が続く(2024年5月9日)
- 08時32分 マーケットレポート WTI原油見通し(市況ニュース):原油在庫の減少により、WTI原油価格は反発(2024年5月9日)
- 08時36分 FXレポート 豪ドル/円見通し(為替/FX ニュース):豪ドル円は円安で102円台前半|深夜に円安が進む(2024年5月9日)
- 08時47分 マーケットレポート 日本株価指数225見通し(日本株式市場ニュース):米半導体銘柄の軟調傾向が影響し、JP225は続落(2024年5月9日)
- 08時55分 マーケットレポート 5月FOMC、鮮明となる労働市場シフトの理由
- 08時56分 マーケットレポート 本日の東京為替見通し(為替/FXニュース):ドル円、本邦当局の為替介入への警戒高まる 防衛ラインを見極め(2024年5月9日)
- 09時31分 ニュース 海外マーケットトピック−米国株式市場−ダウ6日続伸、ナスダック小幅続落
- 09時40分 マーケットレポート NY株(米国主要株式市場)見通しとニュース :材料に乏しい展開だがUS30は上昇して3万9000ドル台を回復(2024年5月9日)
- 10時07分 市場概況 東京外国為替市場概況・10時 ドル円 しっかり
- 11時58分 市場概況 日経平均サマリー(9日午前)
- 12時05分 市場概況 東京外国為替市場概況・12時 ドル円 伸び悩む
- 12時15分 FXレポート ドル/円見通しと午前相場振り返り(為替/FX ニュース ):ドル円はやや円安で155円台半ば|ドル買い圧力が引き続き強い(2024年5月9日)
- 15時09分 市場概況 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、下げ渋り
- 15時28分 スポット 東京マーケットダイジェスト・9日 円上値重い・株まちまち
- 17時07分 市場概況 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、じり高
- 17時52分 市場概況 日経平均サマリー(9日)
- 18時17分 FXレポート ドル/円見通しと日中の相場振り返り(為替/FX ニュース ):ドル円は円安で155円台後半|米10年債利回りが上昇傾向(2024年5月9日)
- 20時25分 市場概況 中国株サマリー(9日)
- 20時37分 市場概況 香港株サマリー(9日)
2024年5月9日の要人発言
- 00時13分 【要人発言】ホワイトハウス「ガザの人質解放合意に向けた交渉が進行中」
- 00時48分 【要人発言】米ボストン連銀総裁「利下げを早期に実施することにはリスクがある」
- 05時10分 8日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 08時28分 【要人発言】財務官「為替介入実施報道に関し 政府関係者が話した事実はない」
- 08時55分 【日銀決定会合の主な意見】「長期国債の買い入れ、どこかで削減の方向性示すのが良い」
- 08時59分 【日銀決定会合の主な意見】「見通し確度の高まりに合わせ、適時適切な利上げ必要」
- 10時40分 【要人発言】財務相「円安にはプラスマイナスあるが、マイナス面に懸念」
- 10時46分 【要人発言】日銀総裁「実質金利が現在は非常に低い水準にあり、緩和的な金融環境」
- 10時50分 【要人発言】日銀総裁「原油価格や為替相場の今後の動き、注意して見ていく必要」
- 11時05分 【要人発言】日銀総裁「予想物価上昇率が上がっていけば名目金利上げていける」
- 11時52分 【要人発言】日銀総裁「政策運営にあたって最近の円安の動き注視したい」
- 12時01分 【要人発言】日銀総裁「為替変動が基調的物価に影響するリスク高まる場合、政策対応必要」
- 16時40分 【要人発言】トルコ中銀総裁「インフレ見通しの永続的な悪化を許容することはできない」
- 17時15分 【要人発言】トルコ中銀総裁「中銀には追加の引き締めを行う用意がある」
- 20時02分 【MPC議事要旨】「MPCは7対2で5.25%の据え置きを決定」
- 20時10分 【MPC議事要旨】「インフレ率は短期的に目標の2%近くに戻ると予想されているが・・・」
- 20時37分 【要人発言】BOE総裁「今後数カ月のインフレ率が目標に近づくことは心強い」
- 20時45分 【要人発言】BOE総裁「今後数四半期に金利の引き下げが必要になる可能性が高い」
- 21時06分 【要人発言】BOE副総裁「BOEの金利水準が最終的にどこに落ち着くのか、あまり正確な見通しはない」
- 22時50分 【要人発言】ECB副総裁「将来的にインフレが高止まりする可能性」