2024年5月10日のマーケットニュース
- 01時15分 スポット 月初来G10通貨騰落(対円)=ノルウェー・クローネが首位に浮上
- 01時25分 スポット 月初来G10通貨騰落(対ドル)=ポンドが引き続き最下位
- 01時35分 スポット 月初来アジア通貨騰落(対ドル)=タイ・バーツが4位から2位へ
- 06時20分 スポット NYマーケットダイジェスト・9日 株高・金利低下・ドル安
- 07時25分 ニュース 主要各国の政策金利-5/9
- 07時32分 ニュース 高金利・エマージング各国の政策金利-5/9
- 08時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、弱含み
- 08時08分 マーケットレポート WTI原油見通し(市況ニュース):中国景気の回復により、WTI原油価格は続伸(2024年5月10日)
- 08時12分 市場概況 NY株式サマリー(9日)=ダウ331ドル高と7日続伸 昨年12月以来の長期連騰
- 08時14分 FXレポート ドル/円見通し(為替/FX ニュース ):ドル円はほぼ変わらず155円台半ば|米経済指標発表後に円高に転じる(2024年5月10日)
- 08時17分 マーケットレポート 天然ガス見通し (市況ニュース) :NATGASは反発で2.15ドル|在庫増加幅が市場予想より小さい(2024年5月10日)
- 08時20分 FXレポート ユーロ/円見通し(為替/FX ニュース):ユーロ円は円安で167円台半ば|夜に円安が進む(2024年5月10日)
- 08時23分 FXレポート 豪ドル/円見通し(為替/FX ニュース):豪ドル円は円安で102円台後半|豪ドルが他の主要通貨に対して強い(2024年5月10日)
- 08時26分 マーケットレポート 金(XAU)見通し (市況ニュース) :金価格は反発し2346ドル|弱い米経済指標に反応か(2024年5月10日)
- 08時40分 マーケットレポート 日本株価指数225見通し(日本株式市場ニュース):米株価指数の上昇が影響し、JP225は反発(2024年5月10日)
- 08時53分 マーケットレポート 本日の東京為替見通し(為替/FXニュース):ドル円、米10年債利回り低下や円買い介入警戒で上値が重い展開か(2024年5月10日)
- 09時30分 ニュース 海外マーケットトピック−ディスインフレ進行中、「相当な」不確実性が・・・
- 09時39分 マーケットレポート NY株(米国主要株式市場)見通しとニュース :失業者の増加が利下げ観測につながり、株高の要因に(2024年5月10日)
- 10時05分 市場概況 東京外国為替市場概況・10時 ドル円 底堅い
- 11時58分 市場概況 日経平均サマリー(10日午前)
- 12時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・12時 ドル円 上昇継続
- 12時16分 FXレポート ドル/円見通しと午前相場振り返り(為替/FX ニュース ):ドル円は円安で155円台後半|ドル買い円売りが根強い(2024年5月10日)
- 12時59分 マーケットレポート 米新規失業保険申請件数、失業率の割に低推移の謎に迫る
- 15時07分 マーケットレポート 来週のドル、ユーロ、円の見通し(為替/FXニュース):ドル円、CPIなど米指標に注目(5月13日週の展望)
- 15時09分 市場概況 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、弱含み
- 15時16分 マーケットレポート 来週のポンド、加ドルの見通し(為替/FXニュース):ポンド、英雇用データに注目(5月13日週の展望)
- 15時22分 マーケットレポート 来週の豪ドル、南ア・ランドの見通し(為替/FXニュース):豪ドル、四半期賃金指数に注目(5月13日週の展望)
- 15時28分 スポット 東京マーケットダイジェスト・10日 円小幅安・株高
- 17時05分 市場概況 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、堅調
- 18時11分 FXレポート ドル/円見通しと日中の相場振り返り(為替/FX ニュース ):ドル円はほぼ変わらず155円台後半|横ばいで取引される(2024年5月10日)
- 19時43分 市場概況 日経平均サマリー(10日)
- 20時35分 市場概況 中国株サマリー(10日)
- 20時40分 市場概況 香港株サマリー(10日)
2024年5月10日の要人発言
- 01時36分 【要人発言】英MPC委員「インフレが抑制されたとの確信はまだない」
- 03時16分 【要人発言】SF連銀総裁「インフレは非常にコントロールが難しい」
- 04時11分 【メキシコ中銀声明】「金融政策は引き続き引き締め的となる」
- 05時10分 9日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 08時55分 【要人発言】財務相「為替水準、適切か、適切でないか言えば不測の影響与える」
- 09時03分 【要人発言】財務相「為替の動向を注視しており、必要ならば適切に対応する」
- 18時45分 【要人発言】首相「最近の円安の動きを十分注視しており・・・」
- 20時23分 【要人発言】ECB専務理事「見通しが確認されれば6月に利下げを行う可能性が高い」
- 20時37分 【ECB理事会議事要旨】「ディスインフレプロセスが継続している・・・」
- 20時52分 【要人発言】英MPC委員「インフレの持続性が下降基調にあることを示す・・・」
- 22時52分 【要人発言】FRB理事「政策をもう少し長く現状維持する必要がある」
- 22時58分 【要人発言】米ダラス連銀総裁「利下げについて考えるのは時期尚早」