2024年5月22日のマーケットニュース
- 01時22分 スポット 月初来G10通貨騰落(対円)=ドル、最下位が続く
- 01時33分 スポット 月初来G10通貨騰落(対ドル)=加ドルが最下位に沈む
- 01時44分 スポット 月初来アジア通貨騰落(対ドル)=インドネシア・ルピア、2位まで上昇
- 06時20分 スポット NYマーケットダイジェスト・21日 ナスダック最高値・金利低下・円もみ合い
- 06時20分 スポット NYマーケットダイジェスト・21日 ナスダック最高値・金利低下・円もみ合い
- 07時19分 ニュース 主要各国の政策金利-5/21
- 07時28分 ニュース 高金利・エマージング各国の政策金利-5/21
- 08時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き
- 08時06分 マーケットレポート WTI原油見通し(市況ニュース):米利下げの慎重論が報道された影響で、WTI原油価格は続落(2024年5月22日)
- 08時14分 市場概況 NY株式サマリー(21日)=ダウ66ドル高と反発 S&P500とナスダックが最高値を更新
- 08時14分 FXレポート ドル/円見通し(為替/FX ニュース ):ドル円はほぼ変わらず156円台前半|方向感の乏しい動き(2024年5月22日)
- 08時17分 FXレポート ユーロ/円見通し(為替/FX ニュース):ユーロ円はわずかに円高で169円台半ば|夜にやや大きめの円高(2024年5月22日)
- 08時20分 マーケットレポート 天然ガス見通し (市況ニュース) :NATGASは反落で2.59ドル|利益確定売りが優勢か(2024年5月22日)
- 08時23分 FXレポート 豪ドル/円見通し(為替/FX ニュース):豪ドル円はほぼ変わらず104円台前半|狭い範囲のレンジ相場を形成(2024年5月22日)
- 08時25分 マーケットレポート 金(XAU)見通し (市況ニュース) :金価格は反落し2421ドル|史上最高値圏で横ばい(2024年5月22日)
- 08時45分 マーケットレポート 日本株価指数225見通し(日本株式市場ニュース):JP225は3万8000円台まで下落。エヌビディアの決算結果が材料となるか(2024年5月22日)
- 08時59分 マーケットレポート 本日の東京為替見通し(為替/FXニュース):ドル円の上値トライは一服、RBNZはタカ派的据え置きか(2024年5月22日)
- 09時25分 ニュース 海外マーケットトピック−バイデン氏の5月支持率、約2年ぶり低水準・・・
- 09時26分 マーケットレポート NY株(米国主要株式市場)見通しとニュース :材料に乏しく方向感なし。FOMC議事要旨、エヌビディア待ちか(2024年5月22日)
- 10時07分 市場概況 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、小高い
- 11時57分 市場概況 日経平均サマリー(22日午前)
- 12時09分 市場概況 東京外国為替市場概況・12時 NZドル、急騰
- 12時18分 FXレポート ドル/円見通しと午前相場振り返り(為替/FX ニュース ):ドル円はわずかに円安で156円台前半|徐々に円安が進む(2024年5月22日)
- 15時09分 市場概況 東京外国為替市場概況・15時 NZドル円、失速
- 15時23分 スポット 東京マーケットダイジェスト・22日 円小幅安・NZドル高・株安
- 17時08分 市場概況 東京外国為替市場概況・17時 ポンド、買い優勢
- 17時51分 市場概況 日経平均サマリー(22日)
- 18時15分 FXレポート ドル/円見通しと日中の相場振り返り(為替/FX ニュース ):ドル円は円安で156円台半ば|米10年債利回りが上昇(2024年5月22日)
- 20時40分 市場概況 中国株サマリー(22日)
- 20時49分 市場概況 香港株サマリー(22日)
2024年5月22日の要人発言
- 01時04分 【要人発言】FRB副議長「以前に考えられていたよりも長期間、引き締めを・・・」」
- 01時35分 【要人発言】独連銀総裁「6月の利下げがその後の会合でも利下げを行うことを意味するものではない」
- 02時15分 【要人発言】FRB理事「インフレが目標に向かって低下していることを・・・」
- 05時10分 21日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 08時13分 【要人発言】米クリーブランド連銀総裁「年間ではトレンド以上の成長を見込む」
- 08時20分 【要人発言】米ボストン連銀総裁「忍耐が重要となる局面にある」
- 08時21分 【要人発言】米アトランタ連銀総裁「経済は驚くほど強靭」
- 08時28分 【要人発言】米クリーブランド連銀総裁「制約的な金利水準の維持、現在の雇用市場の強さを・・・」
- 11時04分 【RBNZ声明】「インフレ抑制のために金融政策を引き締め姿勢を維持する必要」
- 11時09分 【RBNZ声明】「政策金利見通し、ピークは2024年12月末の5.65%」
- 12時13分 【要人発言】RBNZ総裁「国内のインフレ率低下には時間かかる見込み」
- 12時28分 【要人発言】RBNZ総裁「今回の会合で金利の引き上げを真剣に検討」