昨日(2023年9月27日)の米国主要3指数振り返り
- 終値:
US30(米国ウォールストリート株価指数30):33621.5(-57.0)<-0.17%>
US100(米国100株価指数):14627.8(+47.2)<+0.32%>
US500(米国500株価指数):4288.4(+4.0)<+0.09%>
※OANDAが提供するダウ工業株30種平均指数を参照にしたCFD「US30」の終値
※OANDA証券が提供するS&P500を参照にしたCFD「US500」の終値
※OANDAが提供するNASDAQ100指数を参照にしたCFD「US100」の終値
※終値はNY時間17時時点のMidです。
9月27日の米国株主要3指数は、場中に大きく下げてから強く反発し、全てが長い下ヒゲを伸ばしています。
石油の世界的な需給逼迫への懸念が背景にあり、原油相場は一時的に94ドル台に上昇しました。
この原油高に伴ってインフレへの警戒感が再浮上し、米国の長期金利は4.6%台に上昇。
これは16年ぶりの高水準です。
また、予算審議の難航に伴って、政府機関が一部閉鎖するリスクが加味されます。
共和党のマッカーシー下院議員は、上院で進められている、政府資金を一時的に手当てする法案を拒否すると表明しました。
さらに、全米自動車労組(UAW)のストライキも投資家心理に悪影響を与えたと思われます。
US500が参照しているS&P500の主要な11セクターは、金利動向に敏感な公共事業が1.9%の下降と、最も下げました。
逆にエネルギーは、原油高の影響で2.5%上昇しました。
個別で見ていくと、会員制倉庫型ストアのコストコ・ホールセール / Costco Wholesale Corporationは、第4四半期決算で売上高と利益が市場予想を上回り、1.9%上昇しました。
【US30(米国ウォールストリート株価指数30)】本日(2023年9月28日)のチャートテクニカル分析
(チャートは2023年9月28日7時のもの)
左:日足「OANDA_Heikinashi_Smoothed」「OANDA_Auto_fibonacci」を表示
右:1時間足「OANDA_Heikinashi_Smoothed」「OANDA_Support_Resistance」を表示
<日足チャート分析>
1本前の安値を更新し、長い下ヒゲを伸ばしたものの陰線で引けました。
また、今年6~7月の安値も一時更新されています。
平均足は次第に実体が長くなっており、その下をローソク足が推移する下降トレンドを示唆するチャートパターンです。
<1時間足チャート分析>
一時的にローソク足が平均足の上にあり、平均足も陽線でしたが、再度平均足を下に抜ける動きが発生し、中期のサポートラインも下にブレイクしました。
この動きに伴って平均足は陰転しましたが、強く反発して中期のサポートライン付近まで価格が戻っている状況です。
US30(米国ウォールストリート株価指数30)のリアルタイムレートはこちら
【US100(米国100株価指数)】本日(2023年9月28日)のチャートテクニカル分析
(チャートは2023年9月28日7時のもの)
左:日足「OANDA_Heikinashi_Smoothed」「OANDA_Auto_fibonacci」を表示
右:1時間足「OANDA_Heikinashi_Smoothed」「OANDA_Support_Resistance」を表示
<日足チャート分析>
安値を更新したものの反発し陽線が立ちましたが、今年8月の安値を一時更新しています。
ローソク足は平均足より下を推移しており、平均足も陰線であることから、全体の流れは下降トレンドと考えられます。
戻りの水準を推し量るには、フィボナッチの各水準を目安にできそうです。
<1時間足チャート分析>
中期のサポートラインをブレイクする下落が発生したものの、すぐに反転してサポートラインや平均足より上に価格が戻りました。
平均足は陰線が続いていますが、目先のトレンドは不鮮明といえそうです。
このまま上昇していく場合、中期のレジスタンスラインにどう絡むかに注目が集まります。
US100(米国100株価指数)のリアルタイムレートはこちら
【US500(米国500株価指数)】本日(2023年9月28日)のチャートテクニカル分析
(チャートは2023年9月28日7時のもの)
左:日足「OANDA_Heikinashi_Smoothed」「OANDA_Auto_fibonacci」を表示
右:1時間足「OANDA_Heikinashi_Smoothed」「OANDA_Support_Resistance」を表示
<日足チャート分析>
非常に長い下ヒゲが伸び、実体が短いカラカサのような形で日足は確定しました。
とはいえ、1本前の安値は更新されています。
平均足は上ヒゲがなく実体が長い下落圧力の強さを示す形状で、その下をローソク足が推移していることから、大局は下降トレンドと考えられます。
<1時間足チャート分析>
中期のサポートラインとレジスタンスラインに挟まれたレンジでの値動きから、強い下落が発生してサポートラインを下にブレイクしました。
しかしそこからすぐに反発し、再度このレンジ内に価格が戻ってきています。
平均足は陰線ですがローソク足と重なっており、直近はトレンドレスであることが示されています。
US500(米国500株価指数)のリアルタイムレートはこちら
テクニカル分析チャートで使っているオリジナルインジケーター
OANDA_Heikinashi_Smoothedはこちら
OANDA_Support_Resistanceはこちら
OANDA_Auto_fibonacciはこちら
その他オリジナルインジケーターライブラリはこちら
本日(2023年9月28日)の主な米国経済指標
9月28日(木)21:30(米国)4-6月期四半期コアPCE・確定値(前期比年率)
9月28日(木)21:30(米国)4-6月期四半期実質国内総生産(GDP、確定値)(前期比年率)
9月28日(木)21:30(米国)4-6月期四半期GDP個人消費・確定値(前期比年率)
9月28日(木)21:30(米国)前週分失業保険継続受給者数
9月28日(木)21:30(米国)前週分新規失業保険申請件数
9月28日(木)23:00(米国)8月住宅販売保留指数(前年同月比、前月比)
9月28日(木)29:00(米国)パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
Published by
OANDA Lab編集部
OANDA証券株式会社が運営する「OANDAラボ」は、FX/CFDを統計学的側面で科学するメディアです。外国為替(FX)や世界の株価指数、金や原油などの商品市場に関するマーケット情報やデータ、ニュースを提供しています。
会社名:OANDA証券株式会社
所在地:東京都千代田区平河町1-3-13 CIRCLES平河町 10階
加入協会:一般社団法人金融先物取引業協会 / 日本証券業協会 / 日本商品先物取引業協会
登録番号:第一種 金融商品取引業 関東財務局長 (金商) 第2137号
問い合わせ先:お問い合わせフォームから
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。