海外マーケットトピック-米世帯、住宅価格の伸び見通し大幅鈍化 過去最小-NY連銀

ニュース
<市場動向>
・米国株式市場-NYダウは37ドル安と4日ぶり反落 ナスダックは0.4%安 
・米債券市場-10年物国債利回りは3.57%に上昇
・NY原油先物-5月限の終値は前営業日比0.39ドル高の1バレル=73.20ドル
・NY金先物-4月限は前営業日比19.7ドル高の1トロイオンス=1973.5ドル
・CME225先物-大阪取引所比で下落 27230円で引け
・VIX指数-19.91へ低下 金融システム不安後退を好感

<海外経済指標>
・3月米消費者信頼感指数 104.2、予想 101.0
・1月米住宅価格指数(前月比)+0.2%、予想 -0.3%
・2月米卸売在庫(前月比)+0.2%、予想 -0.1%

<海外の要人発言>※時間は日本時間
・28日18:08 ベイリー英中銀(BOE)総裁
「最近の銀行問題が英国にストレスをもたらしているとは思わない」
「今は緊張と警戒が高まる次期」
・28日23:33 ブラード米セントルイス連銀総裁
「金融政策はインフレに下向きの圧力をかけることが可能」
「金融ストレスはマクロプルーデンシャル措置で抑制可能」

<一般ニュース>
・米世帯、住宅価格の伸び見通し大幅鈍化 過去最小-NY連銀=ロイター
・マイクロン、第3四半期売上高見通し市場予想に一致 AIブームで=ロイター
・米銀の規制強化、SVBなどの破綻で大規模改革へ-監督トップが証言=BBG
・米CB消費者信頼感、3月は予想外に上昇 雇用巡る楽観的見方後退=BBG
一覧へ戻る

ホーム » マーケットニュース » 海外マーケットトピック-米世帯、住宅価格の伸び見通し大幅鈍化 過去最小-NY連銀