海外マーケットトピック-米中古住宅仮契約指数、2月は0.8%上昇 昨年8月以来の高水準

ニュース
<市場動向>
・米国株式市場-NYダウは323ドル高と反発 ナスダックは1.8%高 
・米債券市場-10年物国債利回りは3.57%と横ばい
・NY原油先物-5月限の終値は前営業日比0.23ドル安の1バレル=72.97ドル
・NY金先物-4月限は前営業日比6.6ドル安の1トロイオンス=1966.9ドル
・CME225先物-大阪取引所比で上昇 27805円で引け
・VIX指数-19.12へ低下 半導体株高を好感

<海外経済指標>
・2月米住宅販売保留指数(仮契約、前月比)+0.8%、予想 -2.3%
・4月独消費者信頼感指数(Gfk調査)-29.5、予想 -29.2

<海外の要人発言>※時間は日本時間
・29日18:23 ハント英財務相
「(今後低下するという)インフレ見通しに自信がある」
「コアインフレは下がりづらい」
「中銀はインフレ圧力に対し過剰に反応しているとは思わない」
・29日23:38 イエレン米財務長官
「バイデン米大統領の最優先事項はインフレの抑制」
・30日00:18 バー米連邦準備理事会(FRB)副議長(銀行監督担当)
「政策金利については今後のデータや金融市場の状況などを踏まえて、その都度判断していく」

<一般ニュース>
・米中古住宅仮契約指数、2月は0.8%上昇 昨年8月以来の高水準=ロイター
・クレディ・スイス、米富裕層の脱税ほう助継続 上院財政委報告書=ロイター
・FDIC、大手行の負担引き上げ検討-銀行破綻コスト230億ドル=BBG
・AT1債利回り、最高付近にとどまる-クレディS無価値の影響続く=BBG
一覧へ戻る

ホーム » マーケットニュース » 海外マーケットトピック-米中古住宅仮契約指数、2月は0.8%上昇 昨年8月以来の高水準