東京外国為替市場概況・10時 ドル円、失速

市場概況
 26日の東京外国為替市場でドル円は失速。10時時点では133.69円とニューヨーク市場の終値(133.76円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。クロス円の円高推移に連動。時間外取引の米10年債利回りは昨日NY引けの水準を小幅に上回って動きを再開したものの、同2年債利回りは低下。ドル円は133.49円まで下落した。昨日安値133.37円を前に下げ渋り、東京仲値にかけて133.75円前後へ戻したが、同水準付近では本邦輸出企業が背景と思われる売りが反発の勢いを抑えたもよう。

 ユーロ円は頭打ち。10時時点では146.78円とニューヨーク市場の終値(146.78円)と比べて横ばいだった。時間外取引のダウ先物が戻りの勢いを落ち着かせると円買い戻しが入った。一時146.53円まで下落した。

 ユーロドルは小動き。10時時点では1.0978ドルとニューヨーク市場の終値(1.0973ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。

本日これまでの参考レンジ
ドル円:133.49円 - 133.90円
ユーロドル:1.0968ドル - 1.0980ドル
ユーロ円:146.53円 - 146.95円
一覧へ戻る

ホーム » マーケットニュース » 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、失速