市場概況
26日午後の東京外国為替市場でユーロドルはしっかり。17時時点では1.1019ドルと15時時点(1.0988ドル)と比べて0.0031ドル程度のユーロ高水準だった。欧州勢の参入後に全般欧州通貨の買いが先行した。予想比上振れの独・仏消費者信頼感指数も支えとなり、1.1026ドルまで強含んだ。
ユーロ円は上昇。17時時点では147.04円と15時時点(146.83円)と比べて21銭程度のユーロ高水準だった。欧州通貨の買いが優勢で、特にユーロはユーロクロスでも買われるなど堅調な動きとなるなか、ユーロ円は147.29円まで連れ高となった。ただ、ドル円の失速や欧州株の下落も重しに147円近辺に上値を切り下げた。
ドル円は上値が重い。17時時点では133.45円と15時時点(133.63円)と比べて18銭程度のドル安水準だった。対欧州通貨でのドル売りや株安を受けた円買いが重しとなり、133.79円を戻り高値に133.40円まで安値を更新した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:133.40円 - 133.90円
ユーロドル:1.0968ドル - 1.1026ドル
ユーロ円:146.46円 - 147.29円
一覧へ戻る
ユーロ円は上昇。17時時点では147.04円と15時時点(146.83円)と比べて21銭程度のユーロ高水準だった。欧州通貨の買いが優勢で、特にユーロはユーロクロスでも買われるなど堅調な動きとなるなか、ユーロ円は147.29円まで連れ高となった。ただ、ドル円の失速や欧州株の下落も重しに147円近辺に上値を切り下げた。
ドル円は上値が重い。17時時点では133.45円と15時時点(133.63円)と比べて18銭程度のドル安水準だった。対欧州通貨でのドル売りや株安を受けた円買いが重しとなり、133.79円を戻り高値に133.40円まで安値を更新した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:133.40円 - 133.90円
ユーロドル:1.0968ドル - 1.1026ドル
ユーロ円:146.46円 - 147.29円