市場見通し
11日の日経平均は小幅反発。終値は4円高の29126円。
東証プライムの騰落銘柄数は値上がり740/値下がり1021。Abalanceが商いを伴って連日の大幅高。主力どころでは今期の大幅営業増益計画を提示したパナソニックや、傘下のJX金属の株式上場準備を開始すると発表したENEOSに強い買いが入った。ユナイテッドアローズ、三菱製紙、SREHDなどが決算を材料に急伸。上方修正と増配を発表したOATアグリオがストップ高となった。
一方、1Qが大幅減益となった花王が5%を超える下落。前期の着地が計画を大幅に下振れた住友大阪セメントが急落し、同業の太平洋セメントも連れ安した。きょうは建設株の決算を場中に多く消化したが、大林組、清水建設、西松建設など注目度の高い銘柄の反応は売りとなった。住友鉱山、アジアパイル、三井倉庫などが決算を材料に急落した。
日経平均は小動き。米国動向からはバリュー株からグロース株への資金シフトが進むかと思われたが、物色の変化を感じさせるような動きはあまり見られなかった。今は日本株の基調が強いことから、変化がなければ売りも抑制される。きょうはプラスで終えた上に、終値(29126円)ではきっちり5日線(29119円、11日時点)を上回った。グロース株は相場の主役になりそこねたものの、日本株全体ではまだ上を試しに行けるとの期待が高まった1日であった。企業決算は15日(月)まででほぼ出そろうため、週末のあすは先を見越せば利益確定売りが出やすい日になる。言い換えれば、あすの動きが良ければ今の日本株に逆らうのは分が悪いということになる。先週末の終値は29157円。5日線にも近いことから、これらを上回って週を終えることができるかに注目したい。
Provided by
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る
東証プライムの騰落銘柄数は値上がり740/値下がり1021。Abalanceが商いを伴って連日の大幅高。主力どころでは今期の大幅営業増益計画を提示したパナソニックや、傘下のJX金属の株式上場準備を開始すると発表したENEOSに強い買いが入った。ユナイテッドアローズ、三菱製紙、SREHDなどが決算を材料に急伸。上方修正と増配を発表したOATアグリオがストップ高となった。
一方、1Qが大幅減益となった花王が5%を超える下落。前期の着地が計画を大幅に下振れた住友大阪セメントが急落し、同業の太平洋セメントも連れ安した。きょうは建設株の決算を場中に多く消化したが、大林組、清水建設、西松建設など注目度の高い銘柄の反応は売りとなった。住友鉱山、アジアパイル、三井倉庫などが決算を材料に急落した。
日経平均は小動き。米国動向からはバリュー株からグロース株への資金シフトが進むかと思われたが、物色の変化を感じさせるような動きはあまり見られなかった。今は日本株の基調が強いことから、変化がなければ売りも抑制される。きょうはプラスで終えた上に、終値(29126円)ではきっちり5日線(29119円、11日時点)を上回った。グロース株は相場の主役になりそこねたものの、日本株全体ではまだ上を試しに行けるとの期待が高まった1日であった。企業決算は15日(月)まででほぼ出そろうため、週末のあすは先を見越せば利益確定売りが出やすい日になる。言い換えれば、あすの動きが良ければ今の日本株に逆らうのは分が悪いということになる。先週末の終値は29157円。5日線にも近いことから、これらを上回って週を終えることができるかに注目したい。
Provided by
DZH Finacial Research
「投資を面白く、投資家を笑顔に」をスローガンに、株式や為替など様々な金融マーケットの情報を提供。
豊富な経験を持つエキスパートが多数在籍し、スピーディー且つオリジナルな視点からの情報をOANDA Labに配信しています。
会社名:株式会社DZHフィナンシャルリサーチ
所在地:東京都中央区明石町8番1号 聖路加タワー32階
商号等:【金融商品取引業者】投資助言業/【登録番号】関東財務局長(金商)907号
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。