ニュース
【ベルリン共同】ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は27日、中国新疆ウイグル自治区にある合弁事業の工場を中国企業に売却することで合意したと発表した。同自治区での事業を巡り、少数民族ウイグル族の強制労働との関連を批判されていた。
ドイツ経済紙ハンデルスブラットによると、VWは2013年から中国大手、上海汽車集団と合弁で工場を運営。19年に完成した自治区内の試験走行コースの建設時に強制労働が行われた可能性があり、株主などからの撤退圧力が強まったことで、VWは事業の見直しを迫られていた。
VWと上海汽車集団は上海の別の企業に工場と試験走行コースを売却することで合意した。
共同通信社提供

Provided by
共同通信社
東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。