ニュース
与党が検討している2025年度当初予算の再修正案が17日判明した。歳出面で、高額療養費制度の自己負担上限額引き上げの全面凍結に伴う社会保障関係費が105億円増えるため、予備費を活用して同額分を減らす。予算の年度内成立を目指すが、石破茂首相による自民党議員への商品券配布問題で、参院の審議日程は窮屈になっている。
自民党は18日にも再修正に関する党内手続きに入る。衆院によると、参院で予算案が修正されて成立すれば、現行憲法下で初めて。一般会計の歳出(支出)総額は115兆1978億円で、再修正前と変わらない。
25年度予算案は、自民、公明両党の少数与党と、日本維新の会が合意した高校授業料無償化などを盛り込んで修正され、4日に衆院を通過した。石破首相は直後の7日に高額療養費制度の自己負担上限額引き上げの全面凍結を表明。参院で予算案が再修正される異例の展開となっている。
共同通信社提供

Provided by
共同通信社
東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。