- 2024/06/19 19:27 【要人発言】ポルトガル中銀総裁「少なくとも9月までは2度目の利下げを想定していない」
- 2024/06/19 08:57 【日銀議事要旨】(4月25-26日分)「為替は経済・物価に影響を及ぼす・・・」
- 2024/06/19 06:09 【要人発言】RBNZチーフエコノミスト「短期的にはインフレがさらに強まる可能性」
- 2024/06/19 05:56 【要人発言】米ボストン連銀総裁「金利の道筋はデータに基づき判断」
- 2024/06/19 05:10 18日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 2024/06/19 02:55 【要人発言】FRB理事「経済情勢が『正しい方向』に進み続ける限り・・・」
- 2024/06/19 02:41 【要人発言】米ダラス連銀総裁「今後数カ月のデータを注意深く見守る」
- 2024/06/19 02:23 【要人発言】米セントルイス連銀総裁「利下げを支持するデータが出るまで数四半期かかる可能性」
- 2024/06/19 00:56 【要人発言】米ボストン連銀総裁「物価安定の回復には思ったよりも時間がかかるかもしれない」
- 2024/06/18 23:25 【要人発言】リッチモンド連銀総裁「インフレ率が2%に戻ると確信するには・・・」
- 2024/06/18 19:40 【要人発言】ECB副総裁「政策金利に関する決定を下すベストタイミングは9月」
- 2024/06/18 14:46 【要人発言】RBA総裁「4-6月期のCPIが重要」
- 2024/06/18 14:39 【要人発言】RBA総裁「今回の会合で利上げを議論した」
- 2024/06/18 13:34 【RBA声明】「経済見通しには不確実性が高い」
- 2024/06/18 13:32 【RBA声明】「最適な金利水準の行方は不確実であり、あらゆる選択肢を排除していない」
- 2024/06/18 11:29 【要人発言】日銀総裁「足もとの円安や輸入物価動向に・・」
- 2024/06/18 10:59 【要人発言】日銀総裁「通貨の信認、適切な政策運営で物価安定を通じて確保される」
- 2024/06/18 10:32 【要人発言】日銀総裁「場合によっては、次回会合で政策金利の引き上げは十分あり得る」
- 2024/06/18 10:29 【要人発言】日銀総裁「(国債買い入れ減額で)金融政策としての強いメッセージを出すのは控えたい」
- 2024/06/18 10:15 【要人発言】日銀総裁「国債購入、減額幅と手法は次回7月会合で決定・公表」
- 2024/06/18 10:06 【要人発言】日銀総裁「日本経済・物価を巡る不確実性は引き続き高い」
- 2024/06/18 05:10 17日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 2024/06/18 02:40 【要人発言】米フィラデルフィア連銀総裁「今年は1回の利下げが適切だと思う」
- 2024/06/17 21:50 【要人発言】ECB副総裁「欧州議会での極右勢力の躍進は懸念材料」
- 2024/06/17 21:10 【要人発言】ECB副総裁「市場の値動きは、流動性や秩序が保たれている」
- 2024/06/17 17:44 【要人発言】ECB専務理事「市場はリプライシング、無秩序な動きではない」
- 2024/06/17 17:34 【要人発言】ECB専務理事「来年は、新たなコスト圧力はかなり抑制される見通し」
- 2024/06/17 16:58 【要人発言】首相「日銀と密接に連携を図り、機動的な政策運営を行っていく」
- 2024/06/17 16:52 【要人発言】日銀総裁「円安や輸入物価の動向には注視必要」
- 2024/06/17 15:46 【要人発言】クロアチア中銀総裁「ECBの9月の利下げにはインフレの改善が必要」