- 2024/03/07 14:55 【要人発言】日銀総裁「賃金物価の好循環の強まり確認できれば、大規模緩和策の修正を検討」
- 2024/03/07 14:51 【要人発言】財務相「為替への対応は、米通貨当局と緊密に連携していきたい」
- 2024/03/07 14:49 【要人発言】財務相「為替レートは市場で決定されるのが原則」
- 2024/03/07 14:43 【要人発言】日銀審議委員「マイナス金利解除では、賃金と物価の好循環強まるか見極めて判断」
- 2024/03/07 10:56 要人発言】日銀審議委員「企業の賃金設定への姿勢、明確な変化の兆し見られる」
- 2024/03/07 10:37 【要人発言】日銀審議委員「今春の賃金改定、過去対比で高めの水準で・・・」
- 2024/03/07 06:44 【要人発言】米ミネアポリス連銀総裁「現時点では24年に2回の利下げを検討、1回の可能性も」
- 2024/03/07 06:34 【要人発言】米ミネアポリス連銀総裁「利下げの決定はインフレデータ次第」
- 2024/03/07 05:10 6日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 2024/03/07 04:08 【ベージュブック】「ほとんどの地区で雇用は緩やかから穏やかなペースで増加」
- 2024/03/07 04:04 【ベージュブック】「米経済活動は1月初旬以降、全体としてわずかに拡大した」
- 2024/03/07 02:11 【要人発言】米サンフランシスコ連銀総裁「我々は物価の安定に全力を尽くす」
- 2024/03/07 00:55 【要人発言】FRB議長「短期的にリセッションを予想する理由はない」
- 2024/03/07 00:47 【要人発言】BOC総裁「基調的なインフレは持続している」
- 2024/03/07 00:28 【要人発言】FRB議長「今年の利下げ回数は景気次第」
- 2024/03/06 23:51 【BOC声明】「物価安定を回復するという確固たる決意を維持」
- 2024/03/06 23:48 【BOC声明】「カナダの第4四半期の経済成長は予想を上回ったが・・・」
- 2024/03/06 22:37 【要人発言】FRB議長「政策金利はサイクルのピークに達する可能性が高い」
- 2024/03/06 22:33 【要人発言】FRB議長「利下げにはインフレに関するさらなる確信が必要」
- 2024/03/06 21:55 【要人発言】英財務相「2024年・2025年GDP成長率を上方修正」
- 2024/03/06 16:51 【要人発言】PBOC総裁「預金準備率をさらに引き下げる余地はある」
- 2024/03/06 16:30 【要人発言】中国NDRC主任「第1四半期は中国経済が好スタートを切る可能性が高い」
- 2024/03/06 05:10 5日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 2024/03/05 16:26 【要人発言】内閣官房副長官「具体的な金融政策の決定は日銀に任されている」
- 2024/03/05 15:54 【要人発言】岸田首相「今は職責を果たすために全力で取り組む」
- 2024/03/05 15:43 【要人発言】神田財務官「想定金利の1.1%から1.9%への上昇・・・」
- 2024/03/05 08:52 【要人発言】財務相 「デフレ脱却宣言を検討している事実はない」
- 2024/03/05 05:10 4日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 2024/03/05 03:29 【要人発言】米アトランタ連銀総裁「インフレ率は2%に向けて順調だが、勝利を宣言するには時期尚早」
- 2024/03/02 05:20 1日の主な要人発言(時間は日本時間)