- 2023/04/07 09:57 【要人発言】官房長官「日銀には適切な金融政策運営を期待」
- 2023/04/07 08:57 【要人発言】財務相「日銀には政府との連携のもと適切な金融政策運営を期待」
- 2023/04/07 08:47 【要人発言】経済再生相「共同声明の取り扱い新しい日銀総裁と議論必要・・・」
- 2023/04/07 05:10 6日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 2023/04/06 23:05 【要人発言】セントルイス連銀総裁「インフレ率は低下したものの、依然として高すぎる」
- 2023/04/06 10:54 【要人発言】日銀総裁「大規模緩和の継続で持続的な成長を実現したことは確か」
- 2023/04/06 10:41 【RBA半期金融政策報告】「世界の金融システム不安定化の影響は免れない」
- 2023/04/06 05:10 5日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 2023/04/06 02:05 【要人発言】米ホワイトハウス「OPECプラスの減産の影響を注視する」
- 2023/04/05 23:56 【要人発言】SARB総裁「インフレに関して行動する準備」
- 2023/04/05 21:46 【要人発言】米クリーブランド連銀総裁「5月に利上げを行うかどうか言及することはまだできない」
- 2023/04/05 12:14 【要人発言】RBA総裁 「インフレ目標への復帰が若干遅くなることを覚悟」
- 2023/04/05 11:33 【要人発言】RBA総裁 「4月の休止が、利上げが終了したと意味するものではない」
- 2023/04/05 11:21 【RBNZ声明】「インフレ率は依然として高すぎ根強い」
- 2023/04/05 11:12 【RBNZ声明】「政策金利は上昇が必要」
- 2023/04/05 08:34 【要人発言】クリーブランド連銀総裁「FRBは5%以上まで利上げ後、当面据え置く必要」
- 2023/04/05 05:10 4日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 2023/04/04 23:36 【要人発言】英MPC委員「インフレは受け入れがたいほど高い」
- 2023/04/04 13:39 【RBA声明】
- 2023/04/04 05:23 【要人発言】米財務長官「OPECプラスの減産は非常に非建設的な行動」
- 2023/04/04 05:10 3日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 2023/04/03 23:52 【要人発言】IEA「OPEC+の減産は、緊張した市場を悪化させるリスク」
- 2023/04/03 23:25 【要人発言】オーストリア中銀総裁「5月に0.50%の利上げを実施する可能性はまだ残っている」
- 2023/04/03 21:48 【要人発言】セントルイス連銀総裁「FOMCはインフレと闘う金融政策を継続できる」
- 2023/04/01 05:10 31日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 2023/04/01 04:15 【要人発言】米NY連銀総裁「2023年にインフレ率は3.25%程度まで低下すると予想」
- 2023/04/01 00:59 【要人発言】ECB総裁「コアインフレはなお高すぎる」
- 2023/03/31 22:36 【要人発言】仏中銀総裁「まだ小幅な利上げの余地がある可能性」
- 2023/03/31 15:31 【要人発言】S&P「日本の格付けA+を確認、見通しは安定的」
- 2023/03/31 10:35 【要人発言】IMF「日銀のYCC政策、長期金利にさらなる柔軟性の可能性」