- 2022/07/11 10:22 【要人発言】日銀総裁「必要があれば躊躇なく追加緩和」
- 2022/07/11 10:04 【要人発言】日銀総裁「金融・為替市場の動向を十分注視する必要」
- 2022/07/11 09:58 【要人発言】日銀総裁「コアCPIは当面2%程度で推移するとみられる」
- 2022/07/09 05:12 8日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 2022/07/09 01:40 【要人発言】NY連銀総裁「経済が減速していることは明らか」
- 2022/07/09 00:08 【要人発言】米ニューヨーク連銀総裁「データを監視して利上げ幅やペースを判断」
- 2022/07/08 21:57 【要人発言】米アトランタ連銀総裁「7月の0.75%利上げを全面的に支持」
- 2022/07/08 17:41 【要人発言】イタリア中銀総裁「ECB理事会で金利は0.25%引き上げられる」
- 2022/07/08 05:10 7日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 2022/07/08 02:46 【要人発言】米セントルイス連銀総裁「ソフトランディング(軟着陸)のチャンスはある」
- 2022/07/08 02:24 【要人発言】FRB理事「7月に0.75%、9月にはおそらく0.50%の利上げを支持」
- 2022/07/08 01:32 【要人発言】英MPC委員「速いペースの引き締めを採用する準備」
- 2022/07/07 23:15 【要人発言】メキシコ中銀議事要旨「利上げの効果がどの程度時間を要するか・・・」
- 2022/07/07 22:17 【要人発言】英MPC委員「1年間にわたって非常に高いインフレが見込まれる」
- 2022/07/07 20:44 【ECB理事会議事要旨】「幾人かのメンバーは7月にもっと大きな利上げ幅を望んでいる」
- 2022/07/07 20:41 【要人発言】英首相「新指導者選出まで暫定首相としてとどまる」
- 2022/07/07 20:36 【ECB理事会議事要旨】「金融政策の正常化に向けてさらなる措置が必要」
- 2022/07/07 05:10 6日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 2022/07/07 03:13 【FOMC議事要旨】「2022年下期および2023年のGDP成長予測を引き下げた」
- 2022/07/07 03:07 【FOMC議事要旨】「7月に0.50%もしくは0.75%の利上げの可能性が高いと認識」
- 2022/07/06 17:15 【要人発言】英MPC委員「必要であれば、引き締めを早めることも可能」
- 2022/07/06 12:30 【要人発言】中国外務次官「中国はロシアとの戦略的協調強化に前向き」
- 2022/07/06 05:10 5日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 2022/07/05 21:48 【要人発言】独連銀総裁「例外的な金融措置は例外的な状況にのみ正当化される」
- 2022/07/05 19:24 【要人発言】独経済相「ドイツでのリセッションに対する懸念が圧倒的」
- 2022/07/05 18:49 【BOE金融安定報告書】「英国および世界の見通しが大幅に悪化」
- 2022/07/05 13:43 【RBA声明】「インフレ率は今年後半にピークを迎え・・・」
- 2022/07/05 13:38 【RBA声明】「将来の金利引き上げの規模とタイミングは・・・」
- 2022/07/05 05:05 4日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 2022/07/05 00:08 【要人発言】ECB副総裁 「ここ数カ月、インフレ圧力が拡大し激化してきている」