TradingView(トレーディングビュー)からOANDAにログインした後、トレードができない場合の対処法

Trading View(トレーディングビュー)からOANDAにログインした後、トレードができない場合の対処法

★image1_OANDAにログインした後、トレードができない場合の対処法

TradingView(トレーディングビュー)からOANDAのアカウントにログインした後に、この「トレードできないシンボル」とエラーが出てしまう場合の対処法をご案内します。

チェックポイント① 銘柄(通貨ペア)がOANDAになっているか確認

TradingViewでは、多数のブローカーのレートを表示することができます。

同じUSDJPYの銘柄を選択しても、OANDAではなく他のFXブローカーのレートを表示している場合があります。

その場合は取引銘柄をOANDAのものに切り替える必要があります。

このエラーの場合は、エラーメッセージが「トレードできないシンボル/このブローカー口座でこの市場を取引することはできません。別の市場に切り替えて、再度お試しください。」で、「シンボルを切り替える」というボタンが表示されます。

★image2_「トレードできないシンボル/このブローカー口座でこの市場を取引することはできません。別の市場に切り替えて、再度お試しください。」のエラー

ブローカー確認方法

どのブローカーのレートが表示されているかは、チャート上部の銘柄名の最後で確認できます。

このエラーが出る際は、OANDA以外のブローカーになっているはずです。

★image3_TradingView-他の銘柄になっている場合

OANDAの銘柄(通貨ペア)の選び方

他のブローカーのレートを表示していた場合は、OANDAのレートに切り替える必要があります。

エラー通知のポップアップに表示された「シンボルを切り替える」をクリックすると、OANDAのレートに切り替わります。

ポップアップを「×」で閉じtしまった場合は、 チャート上部の「シンボル検索」からOANDAの銘柄を選んでください。

OANDAのアカウントにログインした状態であれば、OANDAが提供する銘柄のみが候補として表示されます。

★image4_TradingView 取引銘柄

銘柄を切り替えた後は、チャート上部に表示される通貨ペア名の右側がOANDAになっていることを確認してください。

★image5_TradingView-OANDAのレートが表示されている場合

【参考】OANDAの銘柄(通貨ペア)のみ表示させる方法

TradingViewでは、指定したブローカーの銘柄のみを表示させることが可能です。

まず、「シンボル検索」から「FX」を選択します。

そして「すべての提供元」をクリックすると表示できるブローカー、取引所の一覧が表示されます。

★image6_OANDAの銘柄(通貨ペア)のみ表示させる場合

ここでOANDAを選択すると、OANDAのレートのみが表示されるようになります。

★image7_TradingView取引所の選択

チェックポイント②銘柄(通貨ペア)がOANDA Japanで取引できる銘柄か確認

TradingView上で取引できるOANDAのコースは、FX(NYサーバー)のみです。

該当コースの取扱銘柄以外はそもそも取引できないため、発注してもエラーとなります。

この場合のエラーメッセージは、「トレードできないシンボル/TradingViewのシンボル●●●をOANDAで取引することはできません。」です。

★image8_「トレードできないシンボル/TradingViewのシンボル●●●をOANDAで取引することはできません。」のエラー

OANDAが提供している銘柄であっても、商品・株価指数・仮想通貨など、FX(NYサーバー)の取扱銘柄でないものは、このエラーになるので注意しましょう。


TradingViewで使用する情報は、全てTradingView社に帰属するものであり、当社は、その正確性、完全性を保証するものではありません。同サイトで使用する情報に基づいて行った取引によって発生したいかなる損害・損失について、当社は一切責任を負いかねますのでご了承下さい。最終的な投資判断については投資家ご自身でお願い致します。

ホーム » TradingView(トレーディングビュー)からOANDAにログインした後、トレードができない場合の対処法