ホーム » マーケットニュース » トヨタ、電池工場建設を再延期

トヨタ、電池工場建設を再延期

ニュース

 トヨタ自動車が、福岡県苅田町で進めている電気自動車(EV)向け電池工場の建設計画を再延期することが7日、分かった。世界的な需要減速を踏まえ、事業計画を見直す。服部誠太郎知事が県庁で記者団に明らかにした。

 服部氏によると、6日にトヨタの佐藤恒治社長らと福岡市で面会した際、トヨタ側から「今後1年程度かけ、幅広に新たな事業計画を策定していきたい」と説明を受けた。

 当初は、苅田町の「新松山臨海工業団地」で2025年に着工し、28年に生産を始める計画だった。だが、EV需要が鈍化し、今年3月に計画延期が判明。4月に予定していた県との立地協定式は延期となっていた。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る