ホーム » マーケットニュース » 日銀「利上げ条件整いつつある」

日銀「利上げ条件整いつつある」

ニュース

 日銀が10日発表した10月29、30日の金融政策決定会合の主な意見で、次の政策金利の引き上げに向け「条件が整いつつある」との意見が政策委員から出ていたことが分かった。今後の春闘など企業の賃上げ動向を重要視する意見も複数出た。

 日銀は10月の会合で米関税の影響や企業の賃上げを見極めるため、政策金利を0・5%程度で維持することを決めた。政策委員2人が利上げを提案し否決されたが、今後の利上げ時期が焦点となっている。

 賃上げを巡り、ある委員は日米交渉で合意した関税率を前提とする企業の収益計画が早晩固まるとして「来年の春季労使交渉に向けた初動のモメンタム(勢い)」が重要との認識を示した。利上げに向け「積極的な賃金設定行動が維持される見通しを確認できれば、政策変更につながる」との意見も出た。

 今後の賃上げに期待を示す一方、物価上昇など消費者の負担増加を指摘する委員もいた。この委員は「経済・物価の見通しと達成確度次第で金利を調整すべき環境になる」と述べた。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る