「仕事より余暇」7割迫る

ニュース

 日本生産性本部は15日、2024年の余暇の過ごし方を調べた「レジャー白書2025」速報版を公表した。仕事よりも余暇を重視している人の割合が67・8%に上り、過去最高となった。余暇を重視する人は年々増加しており、特に10~30代の若年層で余暇重視の傾向が顕著だった。

 「あなたは仕事(勉強や家事を含む)と余暇のどちらに重きを置いているか」との質問に対し、「仕事よりも余暇の中に生きがいを求める」が37・8%、「仕事は要領よく片付けて、できるだけ余暇を楽しむ」が30・0%だった。

 一方、仕事を重視する割合は「余暇も時には楽しむが仕事の方に力を注ぐ」が9・3%、「仕事に生きがいを求めて全力を傾ける」が2・2%で計11・5%だった。仕事と余暇に同じくらい力を入れる人は20・7%だった。

 長田亮上席研究員は調査結果について「余暇が充実すれば仕事もはかどり、生産性は高まる。好意的に受け止めている」と説明した。

 今年2月にインターネットで調査し、全国の15~79歳の男女3467人から有効回答を得た。確定版は10月に公表予定。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る

ホーム » マーケットニュース » 「仕事より余暇」7割迫る