2024年5月2日のマーケットニュース
- 01時05分 スポット 月初来G10通貨騰落(対円)=スウェーデン・クローナが最下位から首位へ
- 01時15分 スポット 月初来G10通貨騰落(対ドル)=ポンドが最下位
- 01時25分 スポット 月初来アジア通貨騰落(対ドル)=タイ・バーツが首位
- 06時23分 スポット NYマーケットダイジェスト・1日 株まちまち・金利低下・円高・ドル安
- 07時17分 ニュース 主要各国の政策金利-5/1
- 07時24分 ニュース 高金利・エマージング各国の政策金利-5/1
- 08時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、不安定な動き
- 08時11分 マーケットレポート WTI原油見通し(市況ニュース):原油在庫の大幅増加で、WTI原油価格は続落(2024年5月2日)
- 08時14分 市場概況 NY株式サマリー(1日)=ダウ87ドル高と反発 半導体株が売られS&P500とナスダックが続落
- 08時18分 マーケットレポート 天然ガス見通し (市況ニュース) :NATGASは続落で1.75ドル|豊富な在庫が引き続き重荷の模様(2024年5月2日)
- 08時26分 マーケットレポート 介入の限界突破なるか、2022年にスイスはGDP比2.8%規模で実施
- 08時28分 FXレポート ドル/円見通し(為替/FX ニュース ):ドル円は大幅円高で154円台半ば|政府・日銀による市場介入の可能性(2024年5月2日)
- 08時32分 マーケットレポート 金(XAU)見通し (市況ニュース) :金価格は反発し2319ドル|米政策金利発表後に上昇(2024年5月2日)
- 08時35分 FXレポート ユーロ/円見通し(為替/FX ニュース):ユーロ円は大幅な円高で165円台半ば|未明に急落(2024年5月2日)
- 08時38分 FXレポート 豪ドル/円見通し(為替/FX ニュース):豪ドル円は円高で100円台後半|100円割れの場面も(2024年5月2日)
- 08時53分 マーケットレポート 日本株価指数225見通し(日本株式市場ニュース):FOMCの結果待ちの影響で、JP225は続落(2024年5月2日)
- 09時07分 マーケットレポート 本日の東京為替見通し(為替/FXニュース):ドル円、介入に絡んだ神経質な動きが続くか(2024年5月2日)
- 09時31分 ニュース 海外マーケットトピック−FRB議長「次の行動が利上げになる可能性は低い」
- 09時42分 マーケットレポート NY株(米国主要株式市場)見通しとニュース :金利据え置きのFOMC通過後は雇用統計に注目!(2024年5月2日)
- 10時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、堅調
- 11時58分 市場概況 日経平均サマリー(2日午前)
- 12時08分 市場概況 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、上昇一巡
- 12時20分 FXレポート ドル/円見通しと午前相場振り返り(為替/FX ニュース ):ドル円は大幅円安で155円台後半|反発局面が続く(2024年5月2日)
- 15時06分 市場概況 東京外国為替市場概況・15時 ドル円 やや上値の重い動き
- 15時21分 スポット 東京マーケットダイジェスト・2日 円安・株小幅安
- 17時10分 市場概況 東京外国為替市場概況・17時 ドル円 下落一服
- 17時47分 市場概況 日経平均サマリー(2日)
- 18時16分 FXレポート ドル/円見通しと日中の相場振り返り(為替/FX ニュース ):ドル円は円高で155円台前半|再び円高に転じる(2024年5月2日)
- 20時45分 市場概況 香港株サマリー(2日)
2024年5月2日の要人発言
- 03時03分 【FOMC声明】「委員会はインフレのリスクを引き続き大いに注視している」
- 03時05分 【FOMC声明】「委員会はインフレ率を2%の目標に戻すことに強く取り組む」
- 03時06分 【FOMC声明】「委員会は金融政策の姿勢を適切に調整する準備がある」
- 03時36分 【要人発言】FRB議長「インフレは依然として高すぎる」
- 03時39分 【要人発言】FRB議長「予想よりも時間がかかる可能性が高い」
- 03時42分 【要人発言】FRB議長「利下げの確信を得るには想定より時間かかる見通し」
- 03時44分 【要人発言】FRB議長「金融政策は時間とともに十分に抑制的になっていく」
- 03時48分 【要人発言】FRB議長「金利がピークにあるかどうかはデータ次第」
- 03時50分 【要人発言】FRB議長「次の行動が利上げになる可能性は低い」
- 04時02分 【要人発言】FRB議長「成長もしくはインフレでスタグフレーション想定せず」
- 05時10分 1日の主な要人発言(時間は日本時間)
- 07時34分 【要人発言】神田財務官「為替介入の有無については今、お話できることはない」
- 08時56分 【日銀議事要旨】3月18-19日分「物価目標実現が見通せる状況に至ったと判断」
- 08時59分 【日銀議事要旨】3月18-19日分「時間をかけてゆっくりと、着実に金融正常化を進めることが適当」
- 16時08分 【要人発言】OECD経済予測「FRBやECB、第3四半期に利下げ開始」
- 16時49分 【要人発言】財務官「為替相場への適切な対応を今後も続けていく」