昨日(2023年10月16日)の米国主要3指数振り返り
- 終値:
US30(米国ウォールストリート株価指数30):34016.3(+397.3)<+1.18%>
US100(米国100株価指数):15194.6(+203.4)<+1.36%>
US500(米国500株価指数):4380.0(+56.7)<+1.31%>
※OANDAが提供するダウ工業株30種平均指数を参照にしたCFD「US30」の終値
※OANDA証券が提供するS&P500を参照にしたCFD「US500」の終値
※OANDAが提供するNASDAQ100指数を参照にしたCFD「US100」の終値
※終値はNY時間17時時点のMidです。
10月16日の米国株主要3指数は、全てが1%を超える大きな上昇を見せました。
既に始まっている主要企業の7~9月期の決算においては、JPモルガン・チェース / JPMorgan Chase & Co.などが市場の予想以上の収益となっており、相場全体を押し上げました。
本日(17日)はゴールドマン・サックス・グループ / The Goldman Sachs Group, Inc.の決算がありますが、業績への期待から既に1.7%上昇しています。
今週は、バンク・オブ・アメリカ / Bank of America Corporation、ジョンソン・エンド・ジョンソン / Johnson & Johnson、テスラ / Tesla, Inc.、ネットフリックス / Netflix, Inc.の決算が予定されています。
中東情勢が緊迫化するも、原油価格は下落しており、これも株式相場を支える一因となりました。
相場の恐怖心理を表すVIX指数は低下し、US500が参照するS&P500は全セクターが上昇しています。
個別で見ていくと、証券会社のチャールズシュワブ / The Charles Schwab Corporationは、決算で予想ほど利益が落ち込まず4.7%上昇。
ルルレモン・アスレティカ / lululemon athletica inc.は、10.3%上昇し2年ぶりの高値をつけました。
【US30(米国ウォールストリート株価指数30)】本日(2023年10月17日)のチャートテクニカル分析
(チャートは2023年10月17日7時のもの)
左:日足「OANDA_Heikinashi_Smoothed」「OANDA_Auto_fibonacci」を表示
右:1時間足「OANDA_Heikinashi_Smoothed」「OANDA_Support_Resistance」を表示
<日足チャート分析>
前日の日足は非常に長い陽線が作られ、再びローソク足の終値は平均足より上に出ました。
平均足は終値ベースでは陰線をキープしているものの、実体が短い上に、上方向にヒゲが長く伸びているため、下降の勢いがあるとはいえません。
このまま上昇に転じる可能性も考えられます。
<1時間足チャート分析>
陽線が連続出現して、過去に何度も上昇を阻んできた長期のレジスタンスラインをブレイクしました。
ブレイク後はもみ合いとなるものの、レジスタンスラインより上の高値圏で1日の取引を終えています。
このまま上昇トレンドが続く場合、このラインがサポートの役割を果たすケースも考えられます。
US30(米国ウォールストリート株価指数30)のリアルタイムレートはこちら
【US100(米国100株価指数)】本日(2023年10月17日)のチャートテクニカル分析
(チャートは2023年10月17日7時のもの)
左:日足「OANDA_Heikinashi_Smoothed」「OANDA_Auto_fibonacci」を表示
右:1時間足「OANDA_Heikinashi_Smoothed」「OANDA_Support_Resistance」を表示
<日足チャート分析>
1本前のローソク足の高値と安値の範囲に収まるはらみ線が出現し、フィボナッチの38.2%での反発となりました。
平均足は陽連しており、それより高い価格帯でローソク足が推移しているため、大局は上昇トレンドであることが示唆されています。
<1時間足チャート分析>
平均足が陰線の状態でダブルボトムを形成し、2つの谷は長期、中期のサポートラインとなりました。
ネックラインに引かれた中期のレジスタンスラインを超えると本格的に上昇し、平均足は陽線に転換、ローソク足>平均足の位置関係に変わっています。
このまま上昇していく場合、その先にある長期のレジスタンスラインがターゲットになることも考えられます。
US100(米国100株価指数)のリアルタイムレートはこちら
【US500(米国500株価指数)】本日(2023年10月17日)のチャートテクニカル分析
(チャートは2023年10月17日7時のもの)
左:日足「OANDA_Heikinashi_Smoothed」「OANDA_Auto_fibonacci」を表示
右:1時間足「OANDA_Heikinashi_Smoothed」「OANDA_Support_Resistance」を表示
<日足チャート分析>
陰線の連続出現は2でストップし、長い陽線が立っています。
この動きに伴って平均足が終値ベースで陽線に変化し、ローソク足も平均足より高い価格帯で推移しているため、上昇トレンドの初動である可能性が考えられます。
平均足の実体が長くなっていくか、下ヒゲが短くなっていくかに注目です。
<1時間足チャート分析>
長期のサポートラインを底に、高値と安値の切り上がりが始まっています。
また、ローソク足は平均足を上にブレイクし、平均足も陰線から陽線に転換しました。
昨日の終盤は、中期のレジスタンスライン付近が抵抗になることで、もみ合って引けています。
すぐ上の長期レジスタンスラインを試すかに注目が集まります。
US500(米国500株価指数)のリアルタイムレートはこちら
テクニカル分析チャートで使っているオリジナルインジケーター
OANDA_Heikinashi_Smoothedはこちら
OANDA_Support_Resistanceはこちら
OANDA_Auto_fibonacciはこちら
その他オリジナルインジケーターライブラリはこちら
本日(2023年10月17日)の主な米国経済指標
10月17日(火)21:30(米国)9月小売売上高(前月比)
10月17日(火)21:30(米国)9月小売売上高(除自動車)(前月比)
10月17日(火)22:15(米国)9月鉱工業生産(前月比)
10月17日(火)23:00(米国)10月NAHB住宅市場指数
10月17日(火)29:00(米国)8月対米証券投資
10月17日(火)29:00(米国)8月対米証券投資(短期債除く)
Published by
OANDA Lab編集部
OANDA証券株式会社が運営する「OANDAラボ」は、FX/CFDを統計学的側面で科学するメディアです。外国為替(FX)や世界の株価指数、金や原油などの商品市場に関するマーケット情報やデータ、ニュースを提供しています。
会社名:OANDA証券株式会社
所在地:東京都千代田区平河町1-3-13 CIRCLES平河町 10階
加入協会:一般社団法人金融先物取引業協会 / 日本証券業協会 / 日本商品先物取引業協会
登録番号:第一種 金融商品取引業 関東財務局長 (金商) 第2137号
問い合わせ先:お問い合わせフォームから
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。