セブン創業家、MBO計画を断念

ニュース

 セブン&アイ・ホールディングスは27日、創業家が自社買収(MBO)計画を断念したと発表した。資金調達のめどが立たなくなったと創業家から連絡があった。頼みとしていた伊藤忠商事が出資を断念し、総額9兆円規模とされる資金確保が難しくなったとみられる。カナダ大手による買収への対抗策は厳しさを増しそうだ。

 MBOは伊藤忠が1兆円規模を出資し、大手銀行や外資系ファンドなどからの融資や出資で資金を確保する予定だった。伊藤忠は創業家からの要請で出資を検討していたが、自社グループとの相乗効果が得られないと判断。27日、検討を終了したと発表した。

 セブンはカナダのコンビニ大手アリマンタシォン・クシュタールから7兆円超の買収提案を受けている。創業家は対抗策として、MBOによる株式の非上場化を計画していた。

 セブンの2024年3~11月期連結決算は純利益が前年同期比65・1%減の636億円と、2年連続の減益だった。海外コンビニ事業の不振が続いており、セブンは今後の方向性について5月をめどに一定の判断をする方針を示していた。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る

ホーム » マーケットニュース » セブン創業家、MBO計画を断念