EU排ガス規制の適用緩和

ニュース

 【ストックホルム共同】欧州連合(EU)欧州委員会は3日、乗用車などの二酸化炭素(CO2)排出量の削減を自動車メーカーに求める環境規制について、適用要件を緩和する方針を発表した。2025年から、各年ごとに排出量を基準値以下に抑えなければ罰金を科す方針だったが、27年まで猶予期間を与え、罰金の適用を先送りする見通しだ。

 電気自動車(EV)の販売失速を受け苦境に陥っている欧州の自動車産業に配慮する。罰金は業界全体で160億ユーロ(約2兆5千億円)に上るとの試算もあった。トヨタ自動車などの日系メーカーも経営への打撃が避けられそうだ。

 フォンデアライエン欧州委員長は声明で「困難な時代には、現実的な対応を求める利害関係者の声にも耳を傾ける必要がある」と指摘した。自ら主導してメーカーなどを集めた戦略対話を1月から開いており、業界を支援するための具体的な行動計画を今月5日に発表する。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る

ホーム » マーケットニュース » EU排ガス規制の適用緩和